ホットニュース

明晩(12日夜7時)から、相続(遺言書)勉強会開かれます

昨秋に相続勉強会を開催し、好評から第2弾の開催が求められていましたが

確定申告や感染拡大でなかなか日程が取れませんでしたが、3月にやく日程

が決まり、準備してきました。今回も主催は東大和民商婦人部です。婦人の

立場から相続を考え、勉強しようと計画されました。

東大和民商には様々な相談が毎月500件から700件寄せられますが、

相続の相談が無かった月はありません。財産がある、無しに関わらず相続は

重大な出来事で、遺言書が有るか無いかで相続の手続きに大きな違いがある

ことを講師が詳しくお話します。

営業自粛要請協力金申請の締切りは27日。未申請の方は急ぎましょう

まん延防止に係り、東京都が都内の料理飲食店に要請した2月14日

から3月21日の間の営業自粛協力金の締切り(4月27日)が近づき

ました。

期限を過ぎてしまうと申請ができなくなりますので、友人知人に申請

未了の方がいましたら、締め切りが近づいていることを知らせ、急い

での申請を応援していきましょう。

消費税インボイス中止を求める新しい署名を始めました

小金井市議会に続き、奥多摩町議会でも採択されるなど、全国で

インボイス制度の延期や中止を求める自治体議会の決議がすでに

100近くに拡がり、国会には、インボイス実施の延期を求める

法案が野党によって提出されたとも聞きました

急速に拡がるインボイス制度実施の延期と中止を求める世論を更

に高め、また、国会に国民の強いインボイス反対の声を届ける為

に4月から新しい署名を始めました。急いで、大勢の署名を集め

ましょう。署名用紙を友人知人にも届けて、署名を集める人をど

んどん増やしましょう。

12日から、全班で班総会を行います

隣近所、歩いて10分程度の会員でつくる東大和民商助け合いの班

の班総会開催の4月になり、1日から5日までに開かれた各支部の

役員会で全班の班総会の日程が決まりました。

今年の一番開催は12日(火)午後の中央通り班、続いて同日午後に

光ヶ丘通り班の班総会が開かれます。

班総会では、一年間の助け合いをまとめ、助け合いをいっそう強める

ことを話し合います。総会ですので、出席できない方は班総会前日ま

でに委任状を提出ください。

 

ザゼンソウが見事に。春と冬の世界を堪能できました

4月3日(日)、3月(第186回)歩こう会を月遅れで行いました。サクラが

素晴らしい山梨県上野原市の八重山と能岳を歩こうと7時に出発。奥多摩

を走っているときは雨が降っていませんでしたが、上野原市に入ると雨に。

合羽を羽織って歩くか、どうかと相談し、止めよう、と一致。

ならば、甲州市の桃の花を観に行こうと更に西へ。幸いに雨もやみ、桃の

花のピンクの絨毯、プラムの白い花の絨毯の道を歓声を上げながら堪能し、

折角だからと慈雲寺に立ち寄るとシダレザクラ、イトザクラが最高の姿で

出迎えてくれて、またまた大歓声。玉宮のザゼンソウもたくさん花を咲か

せて出迎えてくれて、生まれて初めて観たと大歓声の連続でした。

帰路、柳沢峠を越えて帰ろう、と走ると雪が舞い始め、暫くすると辺り一

面が雪景色の世界に入りました。さっきまで春を楽しんでいたら、あっと

いう間に冬の世界に入りました。帰れるかな、まさか銀世界も堪能できる

とは思いもよらなかった、と楽しい歩こう会になりました。

4月(第187回)は4月17日にヒカゲツツジ、ミツバツツジ、イワウチワ、

イワカガミの道を歩く予定です。

確定申告を終えていない方を応援しています

3月15日の確定申告、納付期限、また、3月31日の消費税申告、納付期限が

過ぎましたが、今年はコロナ禍の影響を受けて期限に間に合わなかった方は簡易

な方法で、申告、納付期限が4月15日まで延長されています。

東大和民商にはそのような方から相談が何人もあり、応援しています。無申告は

今後の商売に大きな影響を及ぼします。まだ申告を終えていない方は今からでも

申告できますので、諦めずに申告しましょう。尚、この場合は、納付期限は4月

15日ではなく、申告日となることに注意しましょう。

また、既にした申告に間違いを見つけた場合は、税額が上がるときは修正申告、

税額が下がるときは更正申告をして直しましょう。

事業復活支援金申請は協力金等の注意が必要です

3月が終わり、事業復活支援金申請の対象月の5か月が出そろいました。

昨年の11月、12月、今年1月、2月、3月の5か月の各月売上を対象

月として、過去3年間の同月の売上を基準月として比較し、コロナ禍の影

響で売上が3割以上減少している事業者が事業復活支援金を申請できます

が、コロナ禍協力金等が基準月では除外した売上となっているのに対し、

対象月の売上にはコロナ禍協力金等を含めて売上げとする、と協力金等の

扱いが全く異なっています。

対象月の売上にコロナ禍等協力金を除外して比較すると間違った結果がで

ます。この点に注意するように知らせましょう。

 

事業復活支援金申請に係る対象月の5か月が揃いました

3月が終わり、事業復活支援金を申請する対象月の5か月が揃いました。

昨年11月、12月、今年1月、2月、3月の各月の売上が、過去3年間

の各同月売上と比較し、コロナ禍を理由として3割以上売上が減少してい

る事業者は事業復活支援金を申請できますので、検証しましょう。

法人と個人青色申告の方は過去3年間の同月売上と比較します。個人白色

申告の方はそれぞれの一年間の売上を12か月で割った1ヶ月分の売上と

対象月5か月の各月売上を比較します。

売上の検証の仕方や申請の仕方が解らない方は相談ください。

大腸がん検診の受付は本日をもって終了します

昨秋から取り組んできました東大和民商第16回大腸がん検診は本日

3月31日をもって受付を終了致します。今回は360人が大腸がん

検診を申込み、12人の方が陽性の検査結果がでました。尚、12人

の皆さんはその後二次検診補助金を利用して二次検診を受けています。

検診キットを手元に置き、まだ検診を終えていない85人の皆さん。

明日以降に送っても検診ができるように手続きをしてありますので、

この機会を逃さず、活かして検診されるようお勧め致します。

また、同時に取り組んでいた健康診断、乳がん検診と子宮がん検診の受

付も本日にて一旦受付を終了いたします。

新型コロナ感染拡大に係る抗原検査キットの取扱いは引き続き継続致し

ます。利用ください。

ロシアの暴挙に怒りをもって抗議する声明を発表しました

3月29日夜開かれた東大和民商第49期第3回理事会は、商売と暮らしを守る

助け合いと共同の取組みを交流し、さらなる強化を話し合うとともに、ロシアの

侵略行為に対し、次の声明を話し合い、全員一致で声明を決議しました。

 

ロシアの暴挙に怒りをもって抗議し、直ちに侵略行為をやめることを求める声明

ロシアが2月24日ウクライナに侵略を開始して1ヶ月が経過した。毎時、毎日

マスコミから報道される様は、見るに、聞くに堪えられないものであり、一寸の

正当性も無い。東大和民商はロシアの蛮行に満身の怒りをもって抗議し、戦争行

為すべてを即刻中止し、ウクライナから撤退することを要求する。

また、東大和民商は、商売と暮らしを守りあうことを第一義的に取り組みつつ、

平和でこそ商売を信条に、平和と民主主義を守る活動もあわせて取り組んできた

市民団体として、多くの市民、団体も声を上げ、共同の力でロシアの蛮行を直ち

にやめさせることを呼びかけます。

以上、決議する。

2022年3月29日

東大和民主商工会第49期第3回理事会