ホットニュース

核兵器は即刻廃止を政府、与党は世界に発信する責任がある

8月5日(火)夜、東大和民商事務所で第22回平和の集い。
県外所沢市の方を含めて19人が来場し、DVD「ヒロシマ
・世界を動かした2人の少女」を鑑賞し、平和を語り合いま
した。実行委員の皆さんが朝から準備したすいとん、トウモ
ロコシは大好評で、話も弾みました。
唯一の被爆国として日本は世界に核兵器廃絶を呼びかける責
任があるのに、政府・与党は戦後80年を経ても呼びかけな
いどころか、核兵器手大国・好戦的なアメリカに追随してい
るのは情けない。さらに声を強めて、政府に要求しよう、と
いう声がありました。
いよいよ原水爆禁止世界大会が本日6日、広島で開かれます
東大和民商代表2人は7日から3日間開かれる長﨑大会に参
加します。寄せられた募金は128人から27万8550円
と折り鶴です。7日早朝4時半に仲間が立川市へ送り、羽田
に向かいます。

今夕(8月5日夜7時から)、第22回平和の集い

平和でこそ商売、と商売を守る助け合いとともに平和を守る諸取組み
をみんなですすめています。
原水爆禁止世界大会には毎年代表を派遣。今年は昨年に続いて2人。
代表派遣募金目標は26万円。得意のアンダーギーを作って仲間に販
売した仲間、ゴキブリ団子を作って販売した仲間、頂いたお菓子を詰
め合わせお菓子袋にして販売した仲間も出現。訴えはどんどん拡がり
125人から27万6550円の募金が寄せられました。
水道工事店のご夫婦が寄せられた平和の願いを込めた折り鶴をもって
7日早朝4時半に出発し、長崎大会に向かいます。
世界大会にあわせて東大和で平和の集いを行います。今夕、東大和民
商事務所会議室にて、DVD「世界を変えた二人の少女」を鑑賞し、
平和を語り合います。実行委員手作りのすいとん、トウモロコシも用
意されています。誘い合わせて来場ください。

自然林(ブナ林)の凄さ、素晴らしさを楽しみました

8月3日(日)、第224回歩こう会を山梨県甲州市の柳沢峠で
行いました。8人、普段より30分遅い7時出発。9時前に峠
に着き、富士山を探しましたが雲に隠れて残念。
今日は森を楽しみに来ました。のんびりと森と話しながら歩き
ましょう、と9時に入山。ほんとうにのんびりと歩をすすめま
した。
のんびり歩くと木々や足元の草花が見えてくるもので、あの木
が凄い、これなんという花と対話があちこちで、ひっきりなし
に起こります。苔の路にはいると目が輝き、別世界に来たよう
だと歓声の連続。こんな所があったんだ、と驚嘆です。
展望台で奥多摩の山々を遠望しながらのんびり昼食。美味しか
ったですよ。帰路、丹波山の湯も堪能し、道の駅で買い物し、
今回も超満足と車内でお菓子パーティーで失ったエネルギーを
超過吸収です

商売、仕事に活かす8月の経理応援会

8月の経理応援会を4日(月)から8日(金)の1週間、事務所で
行います。
受付は10時、13時、15時の3回、予約時に持ち物を確認
ください。
パソコン系れ、資料仕訳の仕方、起票の仕方、出納帳のポイン
ト、月次試算表の組み方と活かした、決算書の見方などを応援
しています。

結婚祝い金など6人に共済金お届けします

30日(水)夜の53期第1回常任理事会にて共済健康委員会から
7月の共済金の報告がありました。
結婚祝い金が2人に、と発表すると大きな拍手がわきました。他
に、入院見舞金が3人に、安静加療見舞金が1人に届けられます。
共済金は支部の共済健康委員会又は役員がお届けします。
7月22日から始まった第119回健康診断会の状況報告もあり、
健康診断の申込みが続いていること、がん検診、検査の申込みは
昨年の数倍の申込みになっていることが話題になりました。

8月5日(火)夜7時、平和の集い開催します

原水爆禁止世界大会(8月4日~広島大会 8月7日~長崎大会)がいよ
いよ開かれます。東大和民商は今年も代表2人を派遣しようと募金に取
組み、7月29日までに122人から19万3550円の募金が寄せら
れています。目標額まであと少しです。
世界大会に呼応して「平和の集い」を開催しています。今年は8月5日
(火)19時から、事務所会議室にてDVD世界を変えた二人の少女を鑑
賞し、平和を語り合います。
イスラエルのジェノサイドで6万人を超える死者が報告されています。
ウクライナでも、その他の地域でも戦争が行われ続けています。猶予は
ありません。戦争をやめろの声をもっと、もっと大きく、まずは東大和
から強めていきましょう。

またまた、令和5年の確定申告したい、の相談

令和5年の確定申告をしたいので応援して欲しい、という相談が
H市の方からありましたが、その2日後、K市の方から令和5年
の確定申告をしたいので応援して欲しい、旨の相談が寄せられま
した。
先の相談者は建設業、次の相談者はサービス業と仕事は全く違い
ますが、共通していたことは、確定申告が解らない、ということ
でした。
自分なりに資料を整理、計算したものの、最後の段階で解らなく
なり、申告期限が到来。どうしたものかと思案しているうちに時
間が過ぎ、生活に必要な手続きをしようと思ったら確定申告を終
えていないとできないということが解り、相談に至ったそうです。
無申告はいけません、不利益がいっぱいで、ペナルティーもあり
ます。気づいた時がチャンスです。頑張りましょう、と令和5年
令和6年の確定申告の応援を開始しました。

3世代の老若男女70余人、楽しかったよ~

27日(日)、第31回マス釣り川遊びが山梨県丹波山村の村営
マス釣り場で開催され、昨年を上回る3世代の老若男女がマス
釣り、子供マスつかみ、流しそうめん、スイカ割り、かき氷、
バーベキューなどを楽しみました。
釣れた!、針外して!、逃げられた、と大きな声が飛び交い、
やっと手にした魚を持っている子の笑顔は最高でした。バーベ
キューでお腹いっぱいと言っていた人も、流しそうめん別腹と
楽しみ、お腹いっぱいで動けないと言いながら炭火焼のマスを
とても美味しそうにほおばっていました。
テント10張、釜場の設営などの準備も参加者が一丸となって
すすめ、終わりの片付けも大勢で整理、清掃。とても気持ちの
良い1日となりました。
現地解散し、日本一のローラー滑り台や温泉も楽しんだ皆さん
も大勢。皆さん、明日への活力を十分に蓄えさせて頂きました
素晴らしい環境を守り、育てて頂ている丹波山村の皆さん、ほ
んとうにありがとうございました。今夏も、秋も、冬も、春も
それぞれでお邪魔します。そして、32回マス釣り川遊びも計
画させて頂きます。

令和5年の確定申告をしたい・・・と相談

令和5年の確定申告をしていない、今から確定申告をしたい。と市外
の方から相談がありました。確定申告の期限は昨年3月31日ですか
ら、1年以上も遅れています。
確定申告の仕方が解らない、と紋々としていたら期限が過ぎてしまい
期限が過ぎたら、もうどうでもいいやとやけっぱちになり、今日に至
ったそうです。
商売、仕事をしていたら確定申告は絶対にしなければならない責任と
義務があります。申告の仕方が解らなかったら税務署に聞くとか様々
な方法がありましたよ、と話すと、税務署は敷居が高い、怖いところ
と思っていて、行けなかったそうです。
応援するから頑張りましょう。ある資料、帳簿すべて一緒に整理して
みましょうと話し合い、日程を決め、近々に終えて確定申告書を提出
するスケジュールを決めました。

27日(日)のマス釣り、川遊び申込み70人超えました

27日(日)の第31回マス釣り、川遊びの参加申込は70人を超え、
さらに増える勢いです。
マス釣り、バーベキュー、流しそうめん、発電機を持ち込んでのか
き氷、スイカ割、ミニ渓流遊び、子供マスつかみ、川の音を聞き、
自然のなかテント下で1日のんびりできる配慮など、3世代が1日
楽しめる企画が参加者を拡げています。
参加者全員に炭焼きのマス一匹が付いていることも楽しみの一つだ
そうです。
27日(日)、朝9時丹波山村営マス釣り場の現地集合ですが、道が
不案内の参加者は東大和市市役所7時集合、出発を予定しています。