ホットニュース

接触の交通事故など新規法律相談応援は3件

 12月18日(火)午後、12月の法律相談会と110番委員会を開きま
した。
 先月以降11件の法律相談解決終了を確認。次いで、加害者が逃走した
交通事故、1年以上も修理されない雨水浸水と雨漏りの賃貸店舗、10年
以上前の判決に基づく貸金返済請求、カード社3社の債務整理、判決の執
行など61件の継続相談応援と、取引先倒産による売掛金の回収、接触の
交通事故、社会福祉資金返済滞納にかかる連帯保証人への返済請求など3
件の新規法律相談の応援を協議しました。
 

正月用生け花教室の締切り迫る

 毎年、12月27日に婦人部が開催している正月用生け花教室の締切りが
迫っています。希望される方は申込みをお急ぎください。
 今年の教室は12月27日(木)、午後の部が15時から、夜の部が19時
から、会場は東大和民商事務所。今年の講師は中央通りのフローリスト大和
の鈴木さん。とても長持ちし、正月中楽しめると喜ばれています。

消費税10%、インボイス、複数税率は絶対にダメ

 東大和民商の支部や機関、婦人部などで忘年会がたくさん開かれています。
15日(土)夜に開かれた東支部全班合同忘年会班会や立野支部全班合同忘年会
班会での話題は消費税でした。
 消費税が10%になったら自分の商売がどうなるか、インボイスと複数税率
が実施されたら商売や暮らしにどう影響するのかが、酒の席とも思えない程に
話合いがされました。
 結論は、消費税8%増税の影響がいまだ残っている状況で10%に引き上げ
るなどもってのほか、市民の暮らしが滅茶苦茶になる。インボイスや複数税率
を導入したら業者の商売は滅茶苦茶になる。政治家は何を考えているのか。と
怒りが沸騰点。多くの仲間に知らせ、10%とインボイスと複数税率の計画を
潰そう、と夜遅くまで班会が続きました。

総合消費料金未納分訴訟最終通知書は詐欺集団の葉書です

 昨日、こんな葉書が届いたんだけど、怪しいと思うから見て欲しい。と
相談がありました。
 「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と題した葉書には、「この度、
貴方の未納された総合消費料金について、契約会社及び運営会社から訴状
申入れがされたことを本状で報告いたします」と記されています。
 総合消費料金ってなんでしょう。いっしょに考えましたが全く思い当り
ません。そもそも、こんな抽象的なことでは裁判など起こせません。
 訴状の申入れ、を考えてもおかしなことで、訴状は、裁判所が書類を審
査し、形式が整っていれば受付け、被告(相手方)に訴状写し、弁論期日通
知書、答弁書と書き方のセットを裁判所の封筒で送り、裁判はすべて法廷
で行われ、法廷外で、法律問題を処理するというこはありません。申入れ
という仕組みなどありません。
 差出人の民事訴訟管理センターなる機関も存在しません。こんなおかし
な葉書を全国的に、大量に送っている輩は詐欺集団以外のなにものでもな
いでしょう。友人知人にも知らせ、被害に遇わないようにしましょう。

老廃物を出す、内臓を鍛えるヨガを教えて頂きました

 12月11日(火)夜、東大和民商第14回健康ヨガ教室が中央公
民館で開かれました。
 今回は、リンパの流れを良くする、老廃物を出す、内臓を鍛える
ヨガを教えて頂きました。みっちり、じっくり身体を動かすなかで
じわじわと汗もでてきて、終わってみれば心地よい疲れと満足感。
これだからやめられないんだよね。と自然に言葉もいっぱいでてき
ます。
 来月(1月)はお休みで、第15回は2月の開催となります。日程
の調整をして、近々に日時が発表されます。

支部忘年会に参加して懇親を深め、ネットワーク拡げよう

 東大和民商各支部の支部全班合同の忘年会準備が着々とすすめられて
います。
 東支部と立野支部は15日(土)夜に、支部地域内の集会所や飲食店で
また、西支部は19日(水)夜に、同じく支部地域内の飲食店で忘年会を
行います。
 早々と11月に支部全班合同の忘年会を開催した中央支部、南街支部
飲食支部は、12月も隣近所の会員、家族の集まり(班会)を開いて、交
流し、助けあいと共同の取組みを話し合います。
 集まって、話し合って。東大和民商会員111事業職種の専門家集団
の特性をどんどん活かしていきましょう。

大腸癌検診の申込み350人を超えました

 11月1日から受付を開始した第13回大腸癌検診の申込みは、12月10日
に350人を超えました。
 大腸がんは近年男女ともに増えていますが、り患しても殆ど症状が解らず、気
がついたときには手遅れというケースが多いと聞きます。しかし、簡単な検診で
早期発見が可能なことから、東大和民商は毎年秋に検診を取り組んできました。
 東大和民商の大腸癌検診は、自宅ででき、指定の封筒に入れてポストに投函す
れば、暫くして結果が自宅に届くと言う簡単な検診です。しかも、民商共済加入
者は無料、共済未加入者でも千円と、他より安価で検診できます。
 最近検診したという方でも6ヶ月以上の間が空いていたらぜひ検診ください。
事業主はもちろん、ご家族も。そして、従業員とご家族もこの機会に検診をお勧
め致します。

もみじの素晴らしい紅葉と眺望、秘湯を楽しみました

 12月9日(日)、12月(第151回)歩こう会が東丹沢の鐘ヶ嶽で行われ
ました。7時出発。順調に走り、駐車場に8時20分到着。準備して、8時
30分に出発。ほどなく野菜販売所を見つけ、荷物になりそうと言いながら
レタスやキャベツ、御新香、ミカン(各百円)を購入。その場で食べたミカン
はとても美味しかったです。
 舗装された坂道を三十分歩いて登山口に入るといきなりの急登。のんびり
高度をあげて行くと真っ赤なもみじのお出迎え。その後も素晴らしいもみじ
が次々とあらわれ、歓声、歓声の連続でアッと言う間に尾根に到着。
 小休止して、整備された路をのんびり進んでいくと、江の島、房総半島、
駿河湾が光ってお出迎え。暫し絶景に見とれました。紅い実の木、キノコ、
幻想的な白いガクの木など新しい出会いが続き、気が付けば山頂でした。
 山頂下の浅間神社では大勢の氏子さんが正月を迎える準備をしていました
数えきれない階段を楽しく下り、駐車場に戻りゆったり昼食。秘湯のかぶと
温泉も楽しみました。標高561m、標高差450m、距離6㎞でした。
 次回、1月(152回、13日予定)歩こう会は奥多摩の日の出山を歩き、
山頂でしゃぶしゃぶをして新年の抱負なども語り合いましょう。

異業種経営者、専従者集団の特性を活かしましょう

 12月6日(木)夜、事務所で東大和民週ユース12月例会が7人の参加
で開かれました。
 建築塗装、自動車修理、建築設計、造園、マイク製造、工務店、居酒屋
など多職種者集団をもっと、もっと活かす方法について話し合い、また、
最近寄せられた世界95ヵ国をまわった青年が開業した自転車店への応援
山梨県小菅村の住人から寄せらた空民家、耕作できない畑、管理出来ない
山林についても話が及び、NPO法人を設立して社会貢献にも挑戦してい
こう、と話しが弾みました。
 1月の例会日を決め、今日来られなかった仲間への連絡と案内の分担も
行い、またね、と散会しました。
 

望年会、新年会、歓送会、ママ友会にお勧めマップ完成

 飲食支部が今年も有志を集って、忘(望)年会、新年会、歓送迎会、懇親会
やママ友会などにお勧めマップを作りました。
 毎秋つくられているお勧めマップですが、今年は、江戸前寿司の店や中国
料理の店などの本格的飲食店から、気軽に入れる居酒屋やスナック、田舎料
理のお店など盛りだくさん。
 席数も10数人のお店から、40人の宴会ができるお店など多数が揃いま
した。パーティーや宴会を盛り上げる企画やコンパニオン派遣、お手伝いを
するお店も加わりました。
 出張料理や会社、自宅で行う料理の出前もお手伝いできるそうですから力
強い庶民の味方のお勧めマップになりそうです。