呼び出し税務調査、無予告税務調査、税務署からの照会など、
税務と経理の相談が特に市外の人から増えています。
税務調査には法律に定められた手続きがあり、その必要な手続
きを知っていれば自信をもって対応できます。
もう一つの心配は日頃の経理です。経理には、例えば青色申告
者は現金出納帳簿を備え付けなければならないなどの決まりご
とがあり、この決まりごとをしていない経理は税務調査で指摘
されてしまいます。
また、正しい経理をし、月次決算などをしていくと経理が経営
対策に活かすことができます。
東大和民商では、経理を商売に活かそう、と毎月一週間の経理
応援会を開いています。9月は8日(月)から12日(金)の1週
間、予約制で開催します。予約時に持ち物を確認して活用くだ
さい。
23回中小商工業全国交流研究集会/魅力満載の17企画
今年のテーマは中小業者の力が発揮できるローカル循環を、です。
交流研究集会初めての全てオンラインで、9月5日(金)、6日(土)
7日(日)、12日(金)、13日(土)、14日(日)の6日間の日程と
なり、これまでで最大、最高のボリュームになっています。
業種別、問題別分科会は13、他に小規模起業振興と経営の工夫パ
ネル討論、基礎から分かる経営計画作りなども開催されます。
オンラインですから自宅で参加できます。心配の方は東大和民商事
務所でも聴講、参加できます。
照会、申込みは東大和民商事務局へ。申込期限は8月31日です。
検証したら税務調査の異常が見えてきた
8月19日(火)夜、北支部4班の班会が開かれました。テーマは
税務調査です。
この一年間に相談を受けた東大和、小平、羽村の4件の税務調査
を、国税通則法や国税庁税務運営方針に照らして検証しあいまし
た。
検証していくと、事前通知11項目(通則法74条)がまともに行
われていないこと、国税庁税務運営方針にいくつも逸脱している
ことが解り、自分たちがしっかりしなければ大変なことになる、
もっともっと勉強していこう、と話し合い、今月の班会もとても
良かったね、今日これなかった人には資料を届けて、班会を伝え
ようと解散しました。
法律相談7件終了、継続応援43件、新規応援4件
8月19日午後、弁護士法律相談会を開催し、お一人が交通事故
の相談をしました。
続いて8月の110番委員会に移り、先月以降7件(交通事故1件
月極駐車場契約1件、相続2件、建物賃貸借契約1件、リゾート
マンション管理契約1件、家族関係1件)の法律相談終了を確認、
次いで、交通事故9件、借地借家契約2件、経営トラブル12件、
滞納3件、債務整理6件、生活関連8件、相続3件の継続相談の
応援方を協議しました。
続いて、交通事故、損害賠償請求、不存在債務支払い請求、相続
に係る遺産分割の4件の新しい法律相談の応援方を協議しました。
相続の遺産分割協議がすすまない
8月も多くの、様々な相談が毎日寄せられています。相続の相談もその
一つで、相続税申告や遺産分割協議書作成の相談が多数ですが、相続の
準備の相談も増えています。
相続準備の相談はそれなりにすすんでいますが、相続税申告と遺産分割
協議書作成は時間の制限があり、スケジュールを作り、一つ、一つすす
めなければなりませんが、ここ数年増えているのが遺産分割協議書作り
が容易にすすまない事案が増えています。
理由は、土地や建物、特に農地や山林などを相続する人が出てこないの
です。遺産分割協議書が完成しなければ相続手続きは預貯金の一部解約
を除いて殆ど何もできません。数年前の民法改正が影響しているようで
す。
7月末で期限切れの保険証使えますよ
国民健康保険証の期限が7月末で切れたけど、引き続き使えるって
ほんとうですか?。という問い合わせがたくさん寄せられ、今まで
通り使えますよとお答えし、何故こんなことになっているのかを詳
しく説明しています。
マイナンバーカードを、法律に基づいて使いたくないと考える多く
の人たちに何が何でも申請取得させようと更なる強引策として始め
たのが健康保険証の新規発行停止。
この保険証新規発行停止が混乱を日本中に更に拡大。保険証の取扱
いは二転三転、四転。7月末で期限切れとなった国保証も引き続き
来年3月末まで使ってと政府、厚労省が発表し、結果として混乱は
更に拡大しました。
この間莫大な税金が費消されています。政府、厚労省は責任を取っ
て欲しいという声、また、間違っていました。保険証をすべて今
まで通りとします、と謝れば良いではないか、という声も拡がって
います。
間違い、勘違いいっぱいありました
8月8日(金)夜、南街支部南街班、富士見通り班、光が丘通り班
中央通り班の合同班会。皆さんから相続のこと知りたい、という
声があり、事務局長を囲んで相続のこと勉強会です。
最初に、最新の週刊ニュースの記事10点を一つ、一つ紹介すると
参考になること書いてあるねと週刊ニュースが見直されました。
雰囲気が和んだところで相続税クイズ。20問に〇と✕をつけてい
きます。解んない、〇か✕でなく、△じゃだめとわいわいがやがや
とすすみます。
全問が終わり、回答の確認。いやー間違えて覚えていることがいっ
ぱい、勘違いもいっぱい、と大賑わい。それぞれの相続の心配の勉
強会は2時間半に及びましたが、皆さん班会に来て良かったとお帰
りです。
貴方の身体健康チェック会を9月18日に行います
15種類のがん検診、検査を7月にスタートさせた共済健康委員会が
今期新取組み第2弾となる「貴方の身体健康チェック会」を9月18
日(木)16時から18時のフ時間、東大和民商事務所の会議室、応接
室、事務室を活用して開催することを発表しました。
健康チェックの内容は、血圧測定、骨密度測定、体組成測定、血管年
齢測定、握力測定、タッチパネル測定、健康相談と総合的なもので、
三多摩健康友の会の全面的な支援を受け、医療関係者5氏の協力を得
て行われます。
民商会員と家族、従業員と家族が対象で、無料です。定員があります
ので早めに支部役員に申込みください。
今月8月も全班で班会行います
1日から始まった8月支部役員会が全支部で開催、終了し、8月の
班会テーマが話し合われました。
全ての支部役員会で猛暑の影響が話し合われ、小売店、飲食店のみ
ならず全ての業種に影響がでていることが詳しく出され、だからこ
そ8月も集まって、商売と暮らし、命と健康の情報を交流し、工夫
と知恵を共有しようとなりました。
個別テーマでは、いまする相続のこと、7月の水害対策を市に要望
すること、班の連絡網のこと、税務署の異常のこと、健康のこと、
と様々なことが取り上げられます。
8月班会の日時と会場は班世話役(班長、副班長)に照会ください。
核兵器は即刻廃止を政府、与党は世界に発信する責任がある
8月5日(火)夜、東大和民商事務所で第22回平和の集い。
県外所沢市の方を含めて19人が来場し、DVD「ヒロシマ
・世界を動かした2人の少女」を鑑賞し、平和を語り合いま
した。実行委員の皆さんが朝から準備したすいとん、トウモ
ロコシは大好評で、話も弾みました。
唯一の被爆国として日本は世界に核兵器廃絶を呼びかける責
任があるのに、政府・与党は戦後80年を経ても呼びかけな
いどころか、核兵器手大国・好戦的なアメリカに追随してい
るのは情けない。さらに声を強めて、政府に要求しよう、と
いう声がありました。
いよいよ原水爆禁止世界大会が本日6日、広島で開かれます
東大和民商代表2人は7日から3日間開かれる長﨑大会に参
加します。寄せられた募金は128人から27万8550円
と折り鶴です。7日早朝4時半に仲間が立川市へ送り、羽田
に向かいます。