東大和民商9月の法律相談会が9月11日(水)午後、東大和民商事務所で開かれ、3人が
利用し、弁護士や東大和民商110番委員と問題の解決策を話し合いました。
続いて、東大和民商110番委員会が開かれ、先月以降7件の法律相談が解決したことを
確認。次いで、賃貸住宅の契約更新、工事代金の未払い、カード会社への過払い金返還請求、
交通事故の損害賠償請求、生活、マンション管理組合の運営など9件の新しい相談と、継続
援助している63件の法律相談の援助を協議しました。
東大和民商はいつでも法律相談を受付けています。事務局へご連絡ください。
税務署から「お尋ね」がいっぱい送られています
税務署から「お尋ね」が届いたが、このお尋ねはどういうものか、提出しなければならない
もの(法定文書)なのか、という問い合わせが6月以降多くなっています。
お尋ねの書類も多く、最近では不動産を賃貸している方へのお尋ねが増えているようです。
どのお尋ねも、確定申告書のように提出しなければならない書類(法定書類)と違って、提出は
任意の法定外の書類です。お尋ねが送られたら良く内容を精査していきましょう。
こいこいまつりのポスターとチラシ①が完成しました
10月6日のこいこいまつりのポスターとチラシ(A4版)が到着しました。先に、献血
ポスターとチラシも到着しています。ポスターをまちじゅうに貼り出して、チラシを一人
でも多くの市民に届けて、東大和の中小業者が元気に頑張っていることを発信しましょう。
東大和市と業者と市民が力をあわせて、協働の力でつくりあげる新しいまつりを昨年を
うわまわる参加者で成功させましょう。
チラシ(大判、4頁)の校正原稿も届きました。素晴らしいチラシです。東大和の業者が
元気であることが浮き出てくるチラシです。今月25日頃に完成の予定です。
三峰神社の奥宮(妙法ヶ岳)を歩きました
9月8日(日)、第87回歩こう会が埼玉県秩父の三峰神社奥宮妙法ヶ岳で行われました。
雨を心配しながら東大和を出発し、8時15分に三峰神社駐車場に到着。雨は降っていない
ものの雨露を心配して合羽を着て8時30分スタート。多くのキノコと出逢い、霧に浮かぶ
数えきれないクモの巣は幻想的な世界でした。のんびり歩き、10時30分に山頂へ。残念
ながら眺望はゼロでした。
駐車場に戻り、三峰神社を散策。石畳みの龍を発見し感激。神木から気をいただき、大滝
の湯で汗を流し、帰りました。11人参加。次回は10月13日に長野県北八ヶ岳の白駒の
池と高見石を歩きます。
こいこいまつりフリーマーケット若干の空きがあります
第14回こいこいまつりの準備は順調にすすんでいます。本日7日(土)にチラシA(A4版)が
9日(月)にはポスターが完成し、それぞれ運用が即日からはじまります。チラシとポスターを
お分け致します。チラシを配布し、ポスターを貼り出してこいこいまつりを知らせましょう。
第6企画「地域」のフリーマーケットに若干空きがあるそうです。フリーマーケットをやって
みたい方はこの機会に挑戦し、楽しんでください。
消費税増税反対の緊急署名を始めました
政府は、10月早々に来年4月からの消費税増税の判断をすると報道されています。
庶民の収入は減り、多くの人の生活が苦しくなっています。地域経済は冷え込み、中小
業者の廃業の続出でお店が減り、暮らしづらいまちになってきています。市役所は財政
難で苦労しています。
こんなときに、すべての商品とサービス、自治体施策にも課税している消費税を増税
したらとんでもないことになります。増税反対の声を急いで国会に届けたいと思います。
一人でも多くの署名を集めましょう。署名を集める人を増やしましょう。
チラシ①7日、ポスター9日、チラシ②25日頃完成
こいこいまつりを案内するチラシ(A4版)は7日に完成します。ポスター(A3版)は9日
に完成します。大幅に刷新された共同広告が掲載されたチラシ(B4、4頁)は25日頃に
完成します。
一人でも多くの市民にお知らせしたいと思います。チラシの配布、ポスターの掲示に
ご協力いただける方は実行委員会にご連絡下さい。電話(563)6464です。
9月(妙法ヶ岳)歩こう会締切り迫る
9月(第87回)歩こう会の申込み締切り(9月5日)が迫りました。参加を希望される方
は5日の夕方までに幹事に申込みください。
9月は、埼玉県秩父の三峰神社奥宮がある妙法ヶ岳です。三峰神社から、良く整備された
なだらかな道を約2㎞歩き、チョッとスリルのある箇所を通って岩峯の妙法ヶ岳山頂へ。奥
秩父の山々を眺望します。最後は三峰神社をじっくり散策し、宿坊でお風呂を楽しみます。
経理応援会は9日から、法律相談会は11日
9月の主な予定をご案内します。経理応援会と税金相談会は9日(月)から13日(金)の
1週間、事務所で開催します。法律相談会は11日(水)午後1時30分から事務所にて、
歩こう会は8日(日)に今月は秩父の三峰神社と奥宮(妙法ヶ岳)を歩きます。
経理応援、税金相談、法律相談それぞれ上記日程が不都合の方は遠慮なくご相談くださ
い。別な日程でお応えいたします。
支部役員会、婦人部役員会は2日から6日の間に開かれます。班会は16日からの第3
週に開かれます。
献血者大募集。友人知人にも声かけて!
こいこいまつりの準備に大忙しの毎日です。まつり案内チラシを活用し、東大和の業者は
元気ですよ、と市民に知らせる共同宣伝の呼びかけは、市内の金融機関をはじめ、診療所、
弁護士事務所、会計事務所、小売業、製造業、建設業、サービス業など80を超える事業所
が参加かる過去最大の規模となりました。
日本赤十字社と提携して行うまつり第4企画の献血が、献血者増やしのご協力のお願いと
献血予約を呼びかけています。10月6日のまつり当日に50人以上の献血を成し遂げたい
と思います。お知り合いに声をかけてください、事前の登録にご協力ください。