25日夜開かれた東大和民商41期第5回常任理事会で、先月以降に申請のあった共済金が
各支部役員に託されました。
結婚祝い金が御二人に、出産祝い金が御一人に、長寿祝い金が御一人に、入院見舞金が御一
人でした。支部別には、中央支部1人、南街支部1人、西支部2人、飲食支部1人、点在1人
でした。昨年5月1日以降の今期累計では53人に共済金が届けられました。
民商の共済は、会員と配偶者は年齢の制限も、傷病の制限もありません。また、ご家族や従
業員も加入できます。まだ加入していない事業所やご家族、従業員はぜひ加入ください。
今年も確定申告バスが市内を走ります
今年は3月14日(金)に、大型バス(立川バス)2台が、北コースと南コースに分かれて
東大和民商確定申告バスが運行されます。
北コースは、東大和市清水の「清水大橋」を出発し、狭山、高木、奈良橋、蔵敷、芋窪、
立野、上北台の合計13ヶ所)を回って立川の多摩教育センターに向かいます。
南コースは、東大和市新堀の「清原市民センター」を出発し、清原、仲原、向原、南街、
中央、立野、桜が丘の合計11ヶ所を回って、多摩教育センターに向かいます。
申告バス運行時間の問い合わせ、乗車予約は、東大和民商の班帳、副班長、支部役員、
婦人部役員、又は事務局へ。申告バスの時間に間に合わない方は直接に多摩教育センター
又は立川税務署においで下さい。
第85回健康診断会を3月に開催します
20日夜開かれた2月の東大和民商共済健康委員会は、健康、その他の取組みを協議し、
第85回健康診断会を3月24日(月)から4月5日(土)の2週間(3月30日/土を除く)
開催することを決めました。
大南ファミリークリニック(武蔵村山市)と立川相互ふれあいクリニック(立川市)の2つ
の医療機関のうち、どちらでも健診できます。ご家族、従業員こぞって、事業所ぐるみで
この機会に健診ください。尚、民商共済加入者には「健診補助金」があります。
健診に関する問い合わせ、申込みは、班長、副班長、支部役員、婦人部役員、又は事務
局へどうぞ、
確定申告応援会24日から第2週へ
17日(月)からスタートした東大和民商確定申告応援会は21日まで5日間行われ
大勢の会員、家族が利用し、申告書を書き上げました。
確定申告は1年間の総まとめ。初めて申告書を見る人、30回目、なんには40回
目の人も。皆さんの口から共通して出る一言は、『商売、仕事が厳しい』『売上げも
利益も減り続けている』『税金は高い、重い』『消費税はもらえていないのに、なぜ
支払わなければならないの』でした。
確定申告応援会は24日から第2週が始まり、28日まで5日間開催されます。
どこでも健康体操を17人で体験会
19日(水)夜、東大和民商婦人部が主催した健康教室は、雪が残る寒い夜でしたが
17人が参加し、ボールとセラバンドを使い、どこでも簡単に、誰でも気軽にできる
健康体操を体験しました。
インストラクターの大神田さんの軽妙な話で、笑いが会場中に何回も広がり、楽し
い体験会となりました。私にもできそう、明日から挑戦します、元気がでてきた、な
ど感想を言い合いながら帰りました。
大腸がん検診今から検体送っても検診できます
昨年11月1日から取り組んだ東大和民商第8回大腸がん検診は、前回を上回る
501人の申込みがありました。すべての申込者に検診を終えて頂くために、当初
の11月末日の期間を、12月末日、本年1月末日と延長し、すでに400人の方
が終了しています。
しかし、まだ100人弱の方が終えていないことが解りましたので、検査機関に
再要請し、引き続き検査をお願い致しました。
以上のとおり、今から検体を送っても検査できますので、周りにまだ検診を終え
ていない方がおられましたら、まだ間に合いますよ、と教えてあげて下さい。
消費税8%増税ストップの署名いっぱい集めましょう
消費税の8%増税(4月予定)が近づき、多くの中小業者に不安が広がっています。消費税は
すべての商品とサービスに課税していることから、増税は、すべての商品、サービスの値上げ
となって庶民の仕事や暮らしを直撃します。
また、商品やサービスの値上げができる大企業は良いでしょうが、中小業者の多くは値上げ
ができませんので、増税分はそのまま自分の利益を減らすことになり、いまでも苦しい商売や
仕事がいっそう苦しくなることになります。
庶民の仕事や暮らし、地域経済をつくり、まちを守っている中小企業の基盤を根底から脅か
す消費税の8%増税は絶対にやめて欲しいと思います。国会請願署名をいっぱい集めて、国会
に届けましょう。
第17回ボウリング大会の参加者募集
第17回東大和民商ボウリング大会第1回実行委員会が2月13日夜に開かれました。
協議の結果、3月28日(金)昼大会を午後1時から、夜大会を午後7時30分から、市内
ビッグボックス内の東大和グランドボウルで開催することとなりました。
消費税大増税の4日前ですから、大会の名称は消費税8%増税ストップボウリング大会。
代表4人1組の団体戦(民商各支部、婦人部、青年、事務局)と参加者全員による個人戦の
2つで競います。参加者全員に賞品、軽食、飲み物が用意されます。ご家族、従業員、商
工新聞読者のみなさんなど、友人知人も誘って、ふるってご参加ください
確定申告応援会が始まりました
2月17日(月)、東大和民商確定申告応援会が始まりました。東大和民商では
民商の各支部が「確定申告応援会」を担当して開催し、会員仲間がお互いに助け
合って確定申告をしています。
初日の17日は立野支部の主催で確定申告応援会が開かれ、大勢の会員や家族
が利用していました。初めて申告をする人、いままで知人に教わりながら申告し
ていた人、不動産の売却があった人、2ヶ所以上の給料があった人、自宅を購入
した人、生命保険の満期があった人などなど、皆さんそれぞれがご自分の申告書
をつくりあげていきました。
東大和民商の確定申告応援会は3月17日まで、土曜日を除く日曜から金曜日
まで、各支部が開催します。
確定申告応援会を開催します
期間:1回目 2月17日(月)から21日(金)
2回目 2月24日(月)から28日(金)
3回目 3月 2日(日)から 7日(金)
4回目 3月 9日(日)から13日(木)
会場:東大和民商事務所
備考:予約制/事前に持ち物をご確認下さい