ホットニュース

健康診断と検診、健康の取組みで会員の5割以上参加は凄い、と表彰

21日(金)、22日(土)も多くの、様々な相談が寄せられました。建設業許可の

変更申請、定額減の実務と経理、交通事故の被賠償請求、水漏れの賠償請求、相

続の遺言書、債務整理、経理相談、法人決算の応援などなど。

23日(日)、大田区で東京商工団体連合会共済会49回定期総会が、全都から70

人余、東大和民商から6人が参加して開かれ、一年間の多彩で、旺盛ないのちと健

康を守る取組みを交流しました。総会表彰があり、東大和民商は健康診断と検診、

多彩で旺盛な健康の取組みで2つの表彰を受けました。

半年毎に納税する源泉税特例、社会保険算定基礎届を確認して

昨日も多くの相談です。健康診断を予約したい。不動産業者が管理していた家賃を

横領して、使い込んだ。相続の遺産分割のルールは。企業年金未支給分をまとめて

支払いたい旨の書面が届いた、交通事故の損害賠償請求。工事代金の不払い。水漏

れの損害賠償請求、生活相談、健康医療相談、などでした。

7月10日納期の給与の源泉税を半年ごとに納税する特例納付の計算をしてみたの

で見て欲しい、7月10日期限の社会保険算定基礎届出の書類作ったので見て欲し

い、という相談もありました。東大和民商は、7月5日(金)、8日(月)~10日(水)

の4日間、東大和民商事務所にて源泉税特例納付手続き応援会、社会保険算定基礎

届出応援会を予約制で行うことを案内していますが、既に準備を終えた方の相談で

した。予約時に持ち物を確認して応援会を利用ください。

法律事務所です。お伝えしたいことがあります。連絡ください

昨日も多くの相談がありました。件数が多かったのは労災保険

雇用保険の更新手続きの相談。毎日10件以上の相談が続いて

います。他に、国税の滞納、倉庫賃貸借契約の更新、遺族年金

について、住宅賃貸借契約の解除と明渡し請求、経理の仕方、

法人決算の仕方などでした。

〇〇〇中央法律事務所です。お伝えしたいことがありますので

連絡下さい。というメールが入ったが・・・という若い女性か

らの相談。法律事務所というのはおかしい、普通は弁護士名を

言います。何より、法律行為は書面で行うのが必須で、メール

で通知することはあり得ない、そのメールには一切対応をしな

い方が良い。詐欺メールの可能性大です。と助言しました。

労災保険、雇用保険の加入、更新終わりましたか

昨日も多くの相談です。予定納税通知書が届いたが、建設業

知事許可の変更申請をしたい、脳腫瘍で入院中、知人が貸金

返済が無いことで困っている、倉庫賃貸借契約で賃借人から

借用している倉庫の一部を産業廃棄物一時保管所にしたい旨

の申し出があった、経理応援して、法人決算教えて、などで

した。

今月初旬から一般労災保険、建設業一人親方労災保険、雇用

保険の相談会と更新手続き応援会を並行開催し、連日多くの

皆さんが来所しています。労災保険、雇用保険は従業者がい

る事業所は加入が義務づけられている国の保険です。万が一

労災事故があったらたいへんです。まだ加入手続きをしてい

ない事業所は相談ください。

 

相続心配ありませんか、情報が氾濫しています

昨日も多くの相談です。定額減税の実務が解らない、健康保険の

限度額認定証を申請したい、相続の不動産名義変更の準備が整っ

た、漏水被害の損害賠償の請求、債務整理、法人の決算、経理の

仕方などなどでした。

来る6月24日(月)16時から、東大和民商事務所会議室にて、

改正相続勉強会(村松弁護士/三多摩法律事務所)を予定していま

すが、昨日も、大きく変わった相続と云うが、何が、どう変わっ

たのか、問題なく相続を進めるには何をすれば良いのか、と2件

の相談がありました。夕方の勉強会となりますが、貴重な機会で

すので、誘い合わせて予約ください。

東大和民商は相続の相談もできるんですか

14日、15日も多くの相談が寄せられました。多かったのは経理を応援

して、法人決算応援して、ですが、定額減税の経理、給与明細書の書き方

が解らない、労災事故の休業補償申請書の書き方が解らない、法外な点検

費用を請求された、故人に貸金返済の請求が届いた、土地の測量をして隣

地境界を確定したい、などでした。

気になったのは、東大和民商は相続の相談もできるんですかでした。5月

に東大和民商に寄せられた相談は約400件。税金経理の相談、経営相談

生活相談、法律相談に次いで多いのが相続相談で17件ありました。

東大和民商には多くの小売店や飲食店、建設業、製造業、各種サービス業

の皆さんが加入しています。弁護士、税理士など士業の皆さんも加入して

いて、お互いの仕事、商売を守るために助け合っています、相続の相談も

応援していますよと申し上げると、良かったと笑顔でお帰りになりました。

スズメバチの巣を撤去してくれる業者さん紹介して

総会が終わり、ホッとしていますが、昨日も多くの相談が寄せられまし

た。民商共済入院見舞金申請したい。定額減税給与明細書の書き方が解

らない。税務調査が終わり、多くでこちらの説明、主張が通った、今年

の経理もしっかりしたいので応援して欲しい。交通事故賠償請求。社会

保険の申請。賃貸住宅の大家さんに頼まれたと通信業者が来訪した。法

人決算、経理、などでした。

スズメバチの巣を二つ見つけた、駆除してくれる業者さん紹介して、と

市民から。東大和民商には大勢の会員がいて、職種の違いは110を超

えること、害虫駆除を業とする専門家もいることをご紹介し、喜んで頂

きました。

 

総会を開催、52期の助け合い本格的にスタートです

6月12日(水)夜、東大和民商第52回定期総会を中央公民館

ホールにて開催しました。

4月の班総会、5月の支部総会、6月の婦人部総会と積み上げ

12日に開かれた民商総会は、4月の班総会で選出された総会

代議員と51期役員78人が出席して開かれ、51期理事会が

報告、提案した全議案を満場一致で可決承認し、54人の52

期役員を選出しました。

総会には、宮本徹衆議院議員、尾崎あやこ都議会議員、和地仁

美東大和市長など16団体、個人から祝電、メッセージが寄せ

られ、その全文が総会参加者に紹介され、激励に応えて頑張り

ましょう、と共有しました。

新生銀行が働いている職場に返済1ヶ月遅れている、と催促電話

昨日も多くの相談が寄せられました。一般労災保険、建設業一人親方

労災保険、雇用保険の更新相談と加入の相談、経理の相談、労災事故

休業補償請求の相談、訪問販売契約解除の相談もありました。

弁護士法律相談会が午後、事務所で開かれ、51件の法律相談と、新

しく応援を開始する工事代金不払い、元職員の使い込みと横領、偽り

の屋根工事、相続人間で話し合いが整わない相続など6件の応援方を

協議しました。

最も気になったのは、返済が1ヶ月遅れている債務者に貸金者の新生

銀行が、債務者の職場に電話を入れ、債務者を電話口に呼び出して、

返済を催促したという相談。場合によっては債務者が仕事を失う危険

があるこのような催促は明らかに異常で、銀行を名乗る社会的機関と

してはやってはならないことです。現に、債務者の職場は人数が少な

く、電話のやりとりは職場の皆さんが見え、聞こえる環境にあり、相

談者は退職を考え始めています。

平和でこそ商売。原水爆禁止世界(広島)大会に代表2人派遣決定

昨日も多くの相談がありました。労災事故治療にかかる休業補償申請、消費税

インボイス申請、経理応援、法人決算応援、亡くなった家族に銀行から支払い

請求、家賃等を預かっていた不動産業者の預り家賃横領、祖父の相続税の計算

行政書士の契約不履行、労災保険・雇用保険の年度更新、電気工事業者の高額

な工事代金請求、などなど。

朗報は、原水爆禁止世界大会(広島大会、8月4日~6日)に50代と20代の

親子が参加を表明してくれたこと。東大和民商は、平和でこそ商売と考え、平

和の取組みを数多くしていますが、8月の原水爆禁止世界大会はその中心の取

組みとして、毎年代表を派遣し、東大和では平和の集いを開いてきました。

今年も代表を送れる、しかも2人も送れる、と朗報が拡がっています。派遣費

用は20万円以上ですが、嬉しい募金運動が元気に始まりました。