ホットニュース

多くの実践経験から学ぶSNS入門教室発表に早速の申込み

昨日も多くの相談が寄せられました。建設業一人親方労災保険に加入したい

法人を設立して起業したい、道具を揃える資金の借りたい、中小企業退職金

制度について知りたい、相続の手続きをしたい、25万円の着手金を支払っ

たのに行政書士が約束した相続手続きを2年間もしてくれていない、取引者

が交通事故を起こし、3台の車を壊した、市が固定資産税を過分に徴収して

いる、法人・青色の経理応援しては多数、などでした。

多くの実践経験から学ぶSNS入門教室開催(1回目9月9日/月、夜7時

2回目9月17日/火、14時)を発表しましたが、早速4人の申込みがあり

ました。

健康保険証はどうなるのか、マイナンバーカード保険証を申し込まないと

病院に行けなくなるのか勉強会は、9月5日(木)19時から、開催と決まり

ました。会場は東大和民商事務所会議室です。多くの人が知らないことをた

くさん知ることができる勉強会です。

交通事故勉強会、参加して良かったです、と皆さんから

昨日も多くの相談が寄せられました。国保の限度額認定書が届かない、自動車

共済の車両入替え、建設業一人親方労災保険の加入、建設業都知事許可の変更

申請と更新申請、企業合併М&Aを検討したい、消費税予定納税の減額申請、

法人決算、月次経理、パソコン経理などでした。

夜に開かれた法律ゼミ「交通事故のときして欲しいこと、して欲しくないこと」

は12人が参加。三多摩法律事務所の村松弁護士から、加害者の立場から、被害

者の立場から、自転車事故などを解りやすく教えて頂き、参加者からさらに深掘

りの質問がたくさんあり、充実した勉強会になりました。

法律ゼミ、来月9月は連帯保証人の責任期間と責任限度、10月は不払いが発生

したときの対処方を予定しています。

30回マス釣り大会(8月25日)申込み50人を突破

昨日も多くの相談がありました。年金事務所から遅れている社保料を理由

にした差押予告書が届いた。固定資産税誤課税是正の請願書に対する回答

が町役場から届いた、一人住まいの姉に市が後見申立てをしたいと照会書

が届いた、債務整理、振り込め詐欺事件、法人決算の経理、パソコン経理

などでした。

8月25日(日)に山梨県丹波山村で開催する30回マス釣り大会の申込み

が50人を超えました。目標はコロナ禍前の100人以上のマス釣り大会

と実行委員が頑張っています。

2日から市内各地で開かれていた8月の支部役員会は昨夜中央支部、立野

支部、北支部で開かれ、全支部、婦人部が終了し、8月の支部活動が始ま

りました。

明治憲法の「家制度」が未だ残り、差別を深く残している

6日も多くの相談が寄せられました。建設業の都知事許可変更申請、中小企業

退職金、交通事故、庭付き貸家探し、不動産管理会社による預り金賃貸料横領

債務整理、火災の後処理、家族問題、法人経理、月次経理などでした。

夜、東大和市民商事務所(会議室)にて2024年東大和民商平和のつどいが開

かれ、全支部から22人が参加。主催した婦人部役員手作りの具たくさんのす

いとんを食べながら交流。すいとんが美味しく、話題はあちこちへと広がって

いました。

集いは、NHK朝ドラの「虎に翼から見えてくるもの、そして、現在」をテーマ

に開かれ、ゲストの富永由紀子弁護士(三多摩法律事務所)は、妻を無能力者とし

た明治憲法の「家」「戸籍」制度を解りやすく説明。この家制度、戸籍制度が現

代にいたるも根強く残り、女性差別だけでなく、人間の差別、人種の差別などの

様々な差別をつくりあげ、拡げ、時の政府がこの様々な差別を利用して政治をし

ている様を丁寧に説明して頂き、皆さん、納得で、今日の集いに参加して良かっ

たの感想が寄せられました。

差押え予告書が届いた、と相談

昨日も多くの相談が寄せられました。中小企業退職金を誤って役員も掛け

続ていることを見つけて、建設業許可の更新手続き、月次の経理、法人の

決算応援などなど。年金事務所から差押え予告書が届いたという相談があ

りました。経営不振で社会保険料を払えなかったそうですが、年金事務所

に率直に相談していないことを聞きました。会社を守るためには率直な相

談が必要であること、そのうえで、可能な支払額を正確な経理結果を示し

て滞納を解決する道すじを急いで一緒に考えましょう、と応援開始です。

本日6日は、原水禁大会派遣バザー、午後に弁護士法律相談会、夜に平和

の集い、と忙しい1日としなります。

原水禁大会に東大和民商代表2人が出発しました

2024年原水爆禁止世界大会・広島大会に参加するために東大和

民商の代表二人(40代建設業、20代看護師の母子/)が、今朝8

時過ぎの新幹線で広島に向かいました。

広島に到着早々、本日午後に開かれる世界大会総会集会に参加、明日

5日(月)は呉基地調査分科会に参加した後に原爆資料館を見学。明後

日6日(火)は、東大和の仲間から頼まれた折鶴を平和公園に備え付け

原爆投下時刻に開催される平和集会に参加する予定です。

交通事故の法律勉強会(8日夜)申込み続いています

昨日も多くの相談がありました。貸家の賃借人が出たので、次に借りて

くれる人は居ませんかの相談。東大和民商には37人のアパート、貸家

をしている会員がいますのでこのような相談は次々とあります。早速お

知らせをします。取引先に準社員になって、社会保険にも加入しません

かと勧められたという相談もありました。他に、相続手続きの相談、法

人決算、法人と個人青色、白色の皆さんからは月次経理の相談がたくさ

んありした。

今期2回目開催となる法律スキルアップゼミが8日夜に迫りました。

今回のテーマは交通事故の被害者、加害者がしてはならないこと、して

欲しいこと、です。交通事故の相談は毎月あり、事故のときの対応の仕方

で解決の時間、解決の内容も変わってきます。全会員、家族、従業員必見

の講習会に申込が続いています。

原水禁大会代表派遣バザーが事務所で始まりました

昨日も多くの相談がありました。賃貸住宅の売却、М&Aを考えたい

還付金詐欺で100万円の被害、被損害賠償請求裁判の勝訴判決確定

外国に兄弟が居住する相続の手続き、独居の被相続人死亡の相続、共

済入院見舞金申請、法人の決算、月次経理などなどでした。

明日から広島市で始まる原水爆禁止世界大会に東大和民商代表2人を

派遣するバザーが事務所で始まり、協力しようと多くの会員が来所し

ています。長﨑大会の9日まで開催します。ぜひ来所ください。

8月25日に山梨県丹波山村で開催する第30回マス釣り大会第2回

実行委員会が夜に事務所で開かれ、準備を協議しました。昨日までの

申込みは40人です。

健康診断、乳がん・子宮がん検診の申込みは引き続き増えています。

 

消費税予定納税が納税できないので、減額申請したい

昨日も多くの相談が寄せられました。月末のことから法人の決算が何人も

月次の経理も何人も、相続の遺産分割協議書、債務の整理、工事代金支払

い請求、交通事故実況見分申立て、交通事故の損害賠償の請求、新型コロ

ナ検査キットの問い合わせも何件も続いています。

消費税の予定納税が期限内に納税できないという緊急、切実な相談も寄せ

られ、減額申請に添付する基礎資料作成を応援することになりました。

明日8月1日から原水禁大会長﨑大会の9日まで事務所で開催する、原水

爆禁止広島大会代表2人派遣バザーの準備もすすんでいます。会員市民の

皆さんから多くのバザー品が寄せられています。8月6日(火)夜は40回

目となる平和のつどいを婦人部がします。今年はNHK朝ドラの「虎に翼」

から見えるもの、そして現在と題して、三多摩法律事務所の富永弁護士と

語り合います。バザー、平和のつどいともに誘い合わせて来所ください。

間違えて役員に中退金掛け続けていたが、返して貰えますか

昨日も多くの相談が寄せられました。建設業許可の更新、相続の遺産分割

協議書、先月作成した遺産分割協議書の訂正、病気治療中の兄弟が会社か

ら退職勧奨を受けている、交通事故の損害賠償請求、法人の決算、月次の

経理、パソコン入力を始めたい、などなど。

間違えて役員に中小企業退職金保険料を払い続けているが、保険料を返し

て貰えるかという相談がありました。社員親族がずっと昔に役員に就任し

たものの、中退金保険は納付を続けていたそうです。役員就任の議事録、

定款、謄本などで事実を証明して返還申請できることを助言です。

8月1日~9日まで東大和民商事務所で開催する原水爆禁止世界大会代

表2人派遣費用捻出パサーの準備がすすんでいます。会員、市民の皆さん

から多くの品々の提供を戴きました。9日間、10時から17時の間の

開催です。8月6日(火)夜7時からは、三多摩法律事務所の弁護士さんを

囲んで、NHK朝ドラの虎に翼から見えるもの、そして、現在と題して、

40回目の平和のつどいを開催します。バザー、平和の集いに誘い合わせ

て来所ください。