7月12日から、第107回健康診断会と第3回乳がん、子宮がん
検診会をしています。期間は7月31日までの3週間。この機会に
事業主と家族、従業員の皆さんもこぞって健(検)診をして、安心を
増やしましょう。民商共済加入者には健康診断補助金、検診には
共済補助金と婦人部補助金があります。
ワクチン接種予約の応援とPCR検査もしています。ワクチン接種
予約がとれない方は相談ください。PCR検査は3種類用意してい
ます。ワクチン接種とPCR検査を進めて、安心を増やしましょう。
7月12日から、第107回健康診断会と第3回乳がん、子宮がん
検診会をしています。期間は7月31日までの3週間。この機会に
事業主と家族、従業員の皆さんもこぞって健(検)診をして、安心を
増やしましょう。民商共済加入者には健康診断補助金、検診には
共済補助金と婦人部補助金があります。
ワクチン接種予約の応援とPCR検査もしています。ワクチン接種
予約がとれない方は相談ください。PCR検査は3種類用意してい
ます。ワクチン接種とPCR検査を進めて、安心を増やしましょう。
7月15日、東京都は15日から受付け予定だった5月12日から31日
の営業自粛協力金申請の受付と、6月1日から6月20日の営業自粛協力
金受付を中止すると当日午後の突然発表。申請準備していた飲食店の皆さ
んは大混乱となりました。
東京都はあわせて、先に要請した7月12日から8月22日の営業自粛の
協力に対し、7月12日から8月8日の分の協力金の申請受付を19日か
ら先に受付けるとも発表しました。
まったく滅茶苦茶です。感染拡大が続いているのに緊急事態を解除し、専
門家の指摘どおり感染が拡大すると4度目の緊急事態宣言を発表。挙句に
この始末。国民のこと、業者のことはまったく考えてもいない。と怒りの
声が拡がってたいます。
怒りが収まりませんが冷静になり、会員と地域業者の商売と暮らしを守る
ことに全力です。7月19日(月)から21日(水)の3日間、7月12日から
8月8日の営業自粛協力金申請応援会を東大和民商事務所にて開催します。
仲間の皆さんにも急いでお知らせください。
7月の隣近所の会員、家族の集まり(班会)が今日15日から
市内各地で開かれます。給付金申請などの最新情報、ワクチ
ン接種やPCR検査、健康診断や乳がん、子宮がん検診など
の情報も班会で交流しましょう。感染拡大が続いていますの
で、感染防止の工夫も交流しましょう。
班会の日時、会場は班の世話役(班長、副班長)、又は支部の
役員、事務局に確認ください。
7月13日(火)午後、7月の法律相談会と法律110番委員会が
東大和民商事務所で開かれ、先月以降8件の法律相談の解決、終
了を確認。次いで継続して応援している交通事故2件、契約・不
払い10件、経営5件、税金4件、債務整理9件、生活8件、家
族1件の39件の応援方と、交通事故2件、建物建築1件、設備
賃貸借1件、家族後見1件、家族関係1件、業務提携契約1件の
合計7件の新しい相談応援方を協議しました。
コロナ禍で、コロナ感染拡大を利用した様々な詐欺などの事件、
また、トラブルも増えています。判断、回答する前に一呼吸置き
迷ったら家族、友人知人に相談するなどして被害者にならないよ
うにしましょう。
5月12日から31日、6月1日から20日の間の感染防止営業自粛
要請に協力した飲食店の協力金申請応援会を、7月19日(月)から21
日(水)の3日間、東大和民商事務所にて行います。
受付は10時、11時、13時、14時、15時、16時の1日6回
の完全予約制です。忘れ物があると申請が完了し乗せんので、予約時
に持ち物を必ず確認ください。
国民健康保険税、後期高齢者医療保険料の通知書が送られていますが、
昨年に比して収入が3割減少している世帯は減免の申請ができます。
国保等減免申請応援会は7月26日から開催します。事前に準備する資
料がありますので早めにご準備ください。
今日から4度目の緊急事態宣言。大臣から、金融機関から圧力をという、
法律にもない暴論が飛び出し、酒類を扱う国税庁からは酒類販売の規制を
強める書面が発せられたと聞きます。
滅茶苦茶です。感染防止策をまともにしない、感染拡大中に緊急事態を解
除し、ゴートゥーで全国に拡大したのは誰ですか。6月も感染拡大中に解
除し、オリンピックに猛進。今度も感染拡大したのは誰ですか。政府と与
党の無責任の結果を飲食業者と国民に押し付けようとするのは政治家のや
ることではない、もはや政治屋だ。政府と与党に、まじめに仕事をせよ、
と声をあげよう、という声が多数寄せられています。
ワクチン接種の予約を取れない仲間を応援して接種を促進し、PCR検査
も促進して自分と家族、従業員と家族、そして、まちを守りましょう。新
しい貼り紙は今日張り替える必要があります。頑張りましょう。
源泉税を半年ごとに納付する特例納付。今年の期限は7月12日(月)
です。6日から連日開催している特例納付計算応援会は毎日大勢の予
約者が来訪して計算、納付書を作成。皆さん笑顔でお帰りです。
感染拡大影響に係る月次支援金申請、営業自粛協力金申請、法律相談
建設業許可更新や変更の申請、労災保険更新や加入の相談、相続など
相談などで東大和民商事務所はとても混雑していますが、予約、持ち
物の事前確認、声の掛け合いなど、皆さん感染防止には大きな努力を
してお互いを守りあっています。
政府は7月12日から4度目の緊急事態宣言を東京都に発する旨の報道が
7日夕方からされています。今回も直前の金曜日(9日)の発表、東京都の
営業自粛要請の内容はその後になると考えられ、対応は10日(土)、11
日(日)の2日間となります。大変ですが頑張って対応しましょう。
12日(月)から張り出す新しい貼り紙は、東京都の発表後になります。急
いで準備、提供できるようにします。仲間の皆さんにも知らせてください。
6月20日の緊急事態宣言解除は、その1週間前から感染拡大となってい
て、解除してはいけないと多くの皆さんが指摘していました。何を焦った
のか政府と与党は宣言を解除。結果は市民が指摘したとおり、いや、僅か
3週間でさらに悪化させて4度目の緊急事態宣言です。菅さん、丸川さん
橋本さん、そして小池さん。都民、市民の命よりオリンピック開催に猛進
した責任者の皆さんは責任を取って欲しい、お店が潰れちゃうよ、という
強い怒りの声が多数寄せられています。
昨日6日から始まった源泉税特例納付応援会は初日から予約をした
大勢が来所し、書類を完成させていました。
5月12日から31日、6月1日から20日の営業自粛協力金申請
応援会は19日(月)から21日(水)に事務所で開催します。今回は
2回分をまとめて申請です。
また、国民健康保険税減免申請応援会は26日(月)から28日(水)に
同じく事務所で開催します。
営業自粛京協力金、国保税減免の申請について解らないことがあり
ましたら、事務局に問い合わせください。
いずれも完全予約制です。予約時に持ち物を確認ください。
感染拡大にかかる消費活性化事業として、市内の小売店等での
買い物キャッシュレス決済に支払額の30%を還元するキャン
ペーンを6月に実施した東大和市が8月にも同事業を実施する
と7月1日に発表しました。
期間は8月1日から8月31日の1ヶ月間。仲間にも知らせ、
おおいに活用していきましょう。