ホットニュース

いよいよ3月。自信、安心、納得の確定申告をしよう

2月28日(火)夜、東大和民商50期第5回常任理事会を行い、商売

や暮らしをめぐる状況、寄せられる相談と助け合いを話し合い、当面

の諸取組みを協議しました。

全会員が税金にいっそう強くなる、仲間の確定申告を助ける、の2つ

を融合した新しい確定申告応援会は、2月の取組みを通じて歩をすす

めています。いよいよ3月。2月の経験を活かして確定申告の助け合

いを強めていきます。

席上、1月の共済金申請と給付報告が共済健康委員会からあり、結婚

祝い金が1人に、入院見舞金が5人に、安静加療見舞金が2人に届け

られます。今期の共済金お届けは217人になりました。

インボイス実施中止を求める署名がどんどん集まってきています

消費税インボイス実施の中止を求める署名がどんどん集まってきています。

署名を集める人も増えていて、若しインボイスが実施されたら貰ってない

消費税を自腹で払うことになる。そしたら、商売は続けられない。という

人が殆どで、皆さん、商売がかかっているから、と署名を集め、また、署

名用紙を友人知人に渡して、署名を集める人も増やしています。

健康保険証廃止の中止を求め、マイナンバーカード取得の強制に反対する

署名もどんどん集まってきています。

皆さん、まったくの無駄、わざわざ大きな税金を投入しても、百害あって

一利なしの保険証廃止だ。政府は全く別な理由で保険証を廃止しようとし

ている。と署名を拡げています。

確定申告応援会、昨日も大勢が利用しました

昨日26日の日曜日確定申告応援会も大勢の方が利用し、申告書を書き

上げていました。今日から申告応援会は中盤に入ります。

最近感じることが申告者が増えてきていること。配偶者や家族のなかに

確定申告をしなければならない人が驚く程に増えていることです。

働き方改革と称する働き方の改悪で、非正規で働かざるを得ないが人が

増え、また、賃金が安く、1か所の給料では生活できないことから2か

所で働く、また、消費税増税や扶養控除廃止などによる増税、社会保障

の改悪や物価の高騰などによって働かざるを得ない人が増え、これらの

結果、確定申告をしなければならない人、つまり、税金を払う人が増え

ていることになります。どうも、社会は良くない方向に流れているよう

です。

 

空き巣被害が増えているそうです

今月も市内各地の民商会員の集まりの班会が開かれ、確定申告や

消費税インボイスなどを話し合っていますが、昨日24日夜の北

支部清水班の班会で気になる話がありました。

最近、清水地区で空き巣の被害が増えていること、空き巣被害の

地域が何故か東から、西に移動して拡がっているとのこと。空き

巣は家人がちょっと家を空けたときに侵入している、とのことで

した。注意を呼びかけましょう。

2月26日(日)の確定申告応援会の予約は締切りました

商売に活きる確定申告をしよう、自信・安心・納得の確定申告をしようと

と確定申告を助け合い、連日申告応援会を予約制で開催していますが、2

月26日(日)の申告応援会の予約は満員になりましたので締め切りました

 

27日から第112回健康診断会です

民商共済加入者補助金がある第112回健康診断会と婦人部加入者補助金

も加わる第5回婦人(乳がん、子宮がん)検診、そして、民商共済加入者無

料の第7回大腸がん検診の3つを、2月27日から3月11日の2週間に

亘って開催します。班、支部、婦人部の役員に申し込んでください。

確定申告応援会第2週が始まりました

昨日20日から確定申告応援会の第2週が始まりました。今週は20日(月)、

21日(火)、22日(水)、24日(金)の開催。受付は10時、13時、15時

の1日3回、完全予約制。予約時に持ち物を確認して忘れ物が無いように準

備しましょう。

来週第3週の確定申告応援会は26日(日)、27日(月)、28日(火)、月が替

わって3月1日(水)、2日(木)、3日(金)の6日間連続の開催です。各日とも

に応援できる人数(定員)がありますので、お忙しい方は早めに予約し、応援日

を確保ください。

昭島7年、立川4年、国立3年連続据え置きなのに、東大和は6年連続値上げ

三多摩30自治体で国保税は違う、昭島市は7年連続据置き、立川市は

4年連続据置き、国立市は3年連続据置きしてコロナ禍の市民の暮らし

を守っているのに、東大和市は、国保税5年連続の値上げで終わらずに、

さらに今年6年連続の値上げをするという。

5年連続の値上げで国保税が払えない人が増え、滞納で国保証を持たな

い家庭が発生しているのに、東大和市は、「積極的に差押えをします」

と市民に警告書を送っているという。・・・・こんなに恐ろしいことを

2月18日の国保税勉強会で知りました。

18日午後、国保税6年連続値上げ緊急学習交流会

東大和市尾崎市長が6年連続国保税の値上げを表明しました。5年連続の

値上げで三多摩30自治体中2番目の高額、高負担になり、支払いができ

ない市民が増えていますが、市は滞納者に対する差押えを行い、滞納処分

から国保証を持たない家庭もでていることが報告されています。

国保は命と健康を守るうえで必須の社会保障であり、国保証を奪うことは

許されません。値上げを止めたい、国保税を引き下げたいと市民1831

人が昨秋に国保税引下げの陳情を行いましたが、東大和市議会は賛成3人

反対17人で否決し、市民に失望と怒りが拡がっていました。

2月18日(土)午後1時半から、蔵敷公民館で国保税6年連続値上げ緊急

学習交流会が開かれます。主催は国保税引下げを求める東大和市民連絡会

講師は三多摩健康友の会東大和市支部長堀江さん。市議会議員による特別

報告も予定されています。大勢誘い合わせて来場ください。

今日16日から確定申告応援会を連日開催

今年はコロナ禍の期限延長はありませんので、3月15日が期限です。

しっかり準備して、自信、安心、そして、納得の確定申告、商売に活き

る確定申告をしましょう。

東大和民商の助け合い確定申告応援会は今日16日から3月15日まで

の1ヶ月間、土曜日を除いて全日の開催です。応援会は予約制で、受付

は10時、13時、15時の1日3回。予約時に持ち物を確認して、忘

れ物がないようにしましょう。