3月28日(金)に行われる東大和民商第17回ボウリング大会の参加申込みを
各支部、婦人部が受付けています。ご家族、従業員こぞってご参加下さい。商工
新聞読者の皆さんにも声をかけて、参加して頂きましょう。
会場は、東大和市駅前ビッグボックス内のグランドボウル。昼大会が午後1時
スタート、夜大会が午後7時30分スタートです。
参加者全員に賞品が用意されています。飲み物や軽食のパンも用意されていま
す。ぜひご参加ください。詳細は、各支部、婦人、又は事務局へ。
確定申告応援会いよいよ第4週へ
東大和民商確定申告応援会は7日で第3週が終わり、9日(日)からいよいよ最後の
第4週に入り、13日(木)まで開催されます。
第3週が終わり、目立っているのは確定申告をする人が増えていることです。毎年
のように繰り返される税制度の改悪で、それ以前は確定申告が必要なかった人たちが
確定申告しなければならない人になっていく、どんどん確定申告をしなければならな
い人が増えているということのようです。
もう一つは、前年に比して、売上も、利益も低下している人が、昨年に比しても増
えていることです。一部に、売上も、利益も上がったという人が居ますが、少数です
今年の所得税の申告期限は3月17日(月)、消費税の申告期限は3月31日(月)で
す。まだ終わっていない人は急ぎましょう。
第85回健康診断会は3月24日から
東大和民商第85回健康診断会を、来る3月24日(月)から4月3日(土)の2週間
(3月29日を除く)開催します。
健診協力医療機関は、今回も、大南ファミリークリニック(武蔵村山市)と、立川相互
ふれあいクリニック(立川市)の2ヶ所から選択できます。健診日は自由に指定できます
健診時間は両クリニックともに午前9時からです。他の健診に比して安価です。民商
共済加入者には「健診補助金」があり、さらに健診しやすくなっています。「健康」は
経営対策のもっとも大事な柱と思います。ご家族、従業員こぞってこの機会に健診くだ
さい。
消費税増税に地域業者の不安が広がっています
国民の多くの反対のなか、消費税の増税が強行されようとしていますが、東大和市内の
中小企業者に大きな不安が広がっています。
精肉の卸と小売りをしているAさんは、増税分を商品の値段に上乗せするなどできる状
況ではまったくない、このままでは3%の増税分はそっくりうちの負担になることは確実
それでなくても利益率がどんどん低下し、商売が続けられない状態に追い込まれているの
に、いま増税されたら死活問題だ、と指摘します。
建設業のBさんは、消費税がはじまって25年経つのに、いまでもお客さんに、消費税
分をまけてねと言われる。資材が高騰しているいま増税されたら、とてもやっていけない
25年間、消費税は自腹をきって負担しているのに、と言います。
地域経済を担っている中小企業者の商売と仕事を根底から脅かす消費税の増税は中止す
べきだ、の声が東大和市内で広がっています。
確定申告応援会を開催しています
東大和民商ではいま、連日「確定申告応援会」を開催し、多くの方が利用しています。
2日(日)から確定申告応援会は第3周に入り、7日(金)まで開催され、9日(日)からは
第4週の確定申告応援会となります。
今年の所得税申告と納付の期限は3月17日(月)、消費税の申告と納付の期限は3月
31日となっています。早めに準備して、自信、安心、納得の確定申告をしましょう。
東大和民商かわら版第4号準備中です
お勧め商品やお勧め仕事の紹介、商店街や業界の様子、となり近所の新情報、趣味の交流
差し上げます、探しています情報、求人や求職の情報など、様々な情報を交流する東大和民
商かわら版(月一回発行)第4号(3月27日発行)の記事を募集しています。
第3号でご紹介したWさんのチェックライター差し上げますは、チェックライターが壊れ
て新しく購入を検討していたHさんが引き継ぐことになり、かわら版を読んでいて良かった
と、たいへんに喜ばれました。皆さん全員が一つ以上の情報をもっています。みんなで発信
して、東大和をもっと元気にしていきましょう。
所得税は17日、消費税は31日が期限です
今年は15日が土曜日となるため、所得税の申告と納付の期限は3月17日(月)と
なります。また、振替納税日は4月22日(火)となります。
消費税の申告と納付の期限は、3月31日です。消費税の振替納税日は4月24日
となります。
期限を過ぎますと、期限後申告となり、融資の申込みなどの諸手続きで影響を受け
ます。また、無申告加算税が賦課されますので、早めに準備していきましょう。
なお、民商や土建組合、勤労者や市民団体など103団体でつくる実行委員会は、
来る3月14日(金)に集団申告を予定しています。ぜひご参加下さい。
確定申告応援会は2日から第三週に
東大和民商確定申告応援会は2月28日で第2週が終了し、3月2日(日)から第3週に入ります。
応援会の会場では、売上と利益の減少にため息、消費税の負担に怒り、25年間の復興増税スタート
に、こんなに深刻な状況で納税している税金なのだから、ほんとうにしっかり、国民の福祉と暮らし
に使って欲しい、との声が広がっています。
申告応援会は3月2日(日)から後半に入ります。早めに準備して、自信、安心、納得の確定申告を
しましょう
消費税増税ストップ署名が広がっています
東大和民商は、4月からの消費税増税ストップ署名を市内全域で会員が行っていますが
日増しに共感が広がり、署名が毎日事務局に届けられています。
30人分の署名を集めた食料品小売のAさんは、消費税を増税されたらすべての商品が
値上げになってしまう、値上げになったらいまでさえ買い控えなのに、お客さんはもっと
買えなくなる、買ってもらえなかったら商売はお手上げだ、それに、25年間1円も消費
税をお客さんから貰えてないから、25年間消費税を負担してきた、消費税は二重に業者
をいじめる税金だ、こんな消費税は1日も早くなくなって欲しい、と言っていました。
23回目の中小企業経営実態調査をしています
東大和民商はいま、23年連続、23回目の東大和市中小企業経営実態調査をしています。
第1回は1991年(平成3年)の春でした。以後、毎年の春に行っています。昨年は、市内
中小企業の16%が参加し、前年との売上や利益の比較、景況感の変化、現在の困りごとや
資金繰りの状況、消費税の影響、税務調査の様子、経営者と家族、従業者の健康状況などの
指標を書き込んだ調査票を提出し、これを分析し、行政への提案や商売、仕事、暮らしを守
る共同の取組みに活かされました。
今年も3月31日まで行われます。調査票は、東大和民商の役員、又は事務局にご請求く
ださい。