ホットニュース

消費税増税ストップ署名と新聞意見広告スタート

 1月28日夜開かれた東大和民商41期第4回常任理事会は、政府が4月に予定している
消費税の増税は、すべての商品とサービスの値上げとなって、働く国民と中小業者、そして
地域経済に襲い掛かり、計り知れない影響をおよぼすことは明らかであることから、増税に
は反対することを話し合い、多くの市民に知らせる国会請願署名と、全国紙への意見広告に
取り組むことを決めました。
 署名用紙は東大和民商の班、支部、婦人部の各役員、又は事務局に請求ください。意見広
告に賛同いただける方は、一口500円の賛同金を役員、又は事務局に寄せて下さい。
 署名、意見広告ともに、2月28日まで1ヵ月間取り組みます。

共済金が役員へ。今月は7人の方へ

 1月28日(火)夜に開かれた東大和民商41期第4回常任理事会の席上、先月に申請が
あった共済金が役員に託されました。
 今回は、結婚祝い金が1人、長寿祝い金が3人、入院見舞金が2人、弔意金が1人の皆
さんでした。昨年5月1日以降の今期の累計では47人になりました。民商は、お互いの
商売、仕事、暮らしを守り、伸ばすためになんでも助け合おう、共同で取り組んでいます。

確定申告応援会は2月17日から行います

 確定申告書が送られ、いよいよ確定申告も本番を迎えます。東大和民商は1月21日から
確定申告の準備が遅れている皆さんへの確定申告準備応援会を24日まで開催し、大勢の利
用をいただきました。青色申告の決算書を完成させていく人もたくさん生まれ、応援会を開
いて良かったな、と思います。
 確定申告応援会は2月17日から行います。土曜日を除く、月曜から日曜まで行いますが
それぞれ日数が限られていますので、事前に希望日と時間を予約し、持ち物を確認ください
 尚、初めて確定申告をする方、これまでと違う申告がある方、申告の準備が遅れている方
は、いつでも東大和民商の役員、又は事務局にご相談ください。

社会福祉法人みんなの会支援コンサートを応援しよう

 身体障害者や知的障害者の皆さんと地域を創っている社会福祉法人みんなの会(みんなの家)
を応援する第23回支援コンサートが来る2月9日(日)に、東大和市民会館ハミングホールの
大ホールで行われます。
 支援コンサートは、みんなの会を応援しようと応援者たちが実行委員会をつくり、年に一回
23年前から毎年おこなっているものです。今年は、民族歌舞団として長い歴史と実績をもつ
「荒馬座」を招き、太鼓と民舞の「あしたへ向かって」を公演します。
 一般3千円、小中学生2千円、障害者割引500円。障害者席あり。後援は東大和市、東大
和市教育委員会、東大和市社会福祉協議会。チケットは東大和民商事務局にもあります。 

大腸がん検診の検体は1月31日までにお送り下さい

 昨年11月1日から受付を開始しました東大和民商第8回大腸がん検診は、第7回を上回る
496人の申込みがあり、共済健康委員一同は嬉しいかぎりです。皆さんから順調に検体が送
られ、1月21日現在386人が終了し、検査結果をいただいたいます。
 まだ100人前後の申込者から検体が送られていないようです。一度はその気になった大腸
がん検診です。この機会を活かしましょう。1月31日までにお送りください。

税務署の手紙に腹が立った、と市民から

 23日、市民から、税務署から「平成25年分所得税の確定申告について」なる案内が
届いたが何度読み返しても腹が立つ、と連絡がありました。
 税務行政につきましては、日頃からご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
と丁寧な書き出しで始まる書面を読み進めると、突然、修正申告の話や、申告に誤りが
あった場合は、延滞税が課せられます、という脅かしととれる内容に急変します。
 毎年、真面目に確定申告している方に、さも間違えているかのような書面を確定申告
の直前に送りつけた今回の税務署のやり方に批判が広がっています。
 

ファックスの金融案内に注意です

 資金繰りに困ったAさんから、会社ファックスに次々と入ってくる金融社のなかから融資を
受けたいが、心配なので調べて欲しい。という相談が入りました。
 ファックス案内には、「新店オープンにつき、先着15社様限定優遇金利適用」、「他社で
借入を断られた方に700万円まで」、「低利キャンペーン」など、心が動く言葉がいっぱい
ならんでいました。
 送られた5社を調べたところ、金融業者として登録している社は一つもありませんでした。
また、5社すべてが株式会社を名乗っていましたが、法務局に登記されている社は一つもあり
ませんでした。つまり、全社がヤミ金といわれる社でした。
 以上の報告をしたところ、Aさんはこれらの社からの借入をやめました。

労災保険、雇用保険の相談会開催しています

 東大和民商労働保険事務組合を通じて労災保険、雇用保険に加入している事業所は
保険料の分割納入ができるなどの特典がありますが、その分割保険料三期分納入の受
付が行われています。2月7日(金)までに納入をお願い致します。
 この期間、労災保険と雇用保険の相談会も同時開催しています。保険の内容、保険
料の分割、事故が発生した場合の手続きや変更の手続きなどなど、労働保険について
お知りになりたいことがありましたら、東大和民商労働保険事務組合にご相談下さい

40周年祝賀会に120人参加いただきました

 東大和民商創立40周年祝賀会が1月19日(日)夜、東大和市民会館ハミングホールで
行われました。祝賀会は、尾崎あや子都議、西川洋一、森田真一両東大和市議、東京商工
団体連合会、三多摩法律事務所をはじめ多くのご来賓を迎え、また、尾崎保夫東大和市長
など多くの祝電メッセージが寄せられ、紹介されました。
 橋口会長は、なんでも、みんなで相談し、みんなでつくりあげ、常に仲間を増やし続け
今日、全国有数の加入率、商工新聞購読率を誇る民商に成長したことを誇りに思う。この
原点を大事にして新たな一歩を始めたい。とあいさつしました。
 祝賀会では、民商会員歴30年以上の80人の皆さんに感謝状が贈られました。

確定申告準備の応援会を21日から開催

 確定申告受付開始まで1ヶ月をきりましたが、確定申告の準備はいかがでしょうか。
初めて確定申告をする人方、初めてではないが、資料の整理や計算が遅れている方や
不安のある方、また、減価償却や年度末の絞め方が解らない方、不動産の購入や売却、
贈与、保険の満期があった方などの確定申告の準備を応援する「申告準備応援会」を
1月21日(火)~24日(金)の4日間、開催します。ご利用ください。