ホットニュース

本日(21日)午後、戦争法廃止東大和市民集会

 様々な違いを乗り越えて、戦争法には反対、戦争法を廃止させたい、と
思う市民が実行委員会をつくり、本日21日午後2時から、戦争法廃止東
大和市民集会を、東大和でもっとも大きな東大和市民会館ハミングホール
で行います。友人知人、大勢の仲間を誘い合わせてご来場ください。
 政府が、戦争法案を持ち出したときから、東大和では様々な違いを超え
た市民が、市民集会や平和パレード、街頭宣伝、チラシの発行など、これ
までにはなかった市民運動が起こり、現在も続いています。
 本日の市民集会には、政府の公聴会で、戦争法案は憲法違反と指摘した
元最高裁判所判事の濱田邦夫氏が問題提起を兼ねた講演が行います。
 東大和市から、もっと、もっと大きな、戦争法廃止、戦争をさせない、
平和を求める声を発信していきましょう。

12月の法律相談会が8日に早まりました

 東大和民商12月法律相談会は16日(水)午後に開催予定と発表されて
きましたが、相談委員の一人の弁護士に裁判日程が入りましたので、1週
間早めて、12月9日(水)午後1時30分からの開催に変更致します。予
定されていた皆さんにお詫び申し上げます。
 尚、東大和民商は、事務局が常時法律相談を受付け、専門家のサポート
体制もしっかりできています。ご利用ください。

法律相談9件解決終了、新規応援は12件

 東大和民商11月の法律相談会が11月18日(水)午後、東大和民商事務所
で行われました。
 先月以降9件の相談解決を確認。新たに応援を決めた相談は、税金滞納処分
(不動産差押え、預金差押え)、不動産管理会社契約違反、家族のDV、店舗賃
貸借契約変更、賃貸契約建物明渡し、交通事故、遺言作成にかかる異常契約、
など12件、先月以降継続して応援している相談は71件ありますので、合計
83件を応援することになりました。
 相談は早いほど解決も早くなります。班の世話役、支部・婦人部の役員又は
事務局に相談下さい。12月の集中相談会は12月16日(水)午後1時30分
から、東大和民商事務所で行います。
 

マイナンバーと消費税の深い関係を探る

 いまもっとも注目されているマイナンバー。実の名を特定の個人を識別する
番号と言います。通知カードの配達がすすむにつれて、本人の希望で申し込む
個人カードを取得すると何でもできる、取得しないと何もできなくなる・・・
と信じられない誤報が飛び交っていますが、このマイナンバーと消費税増税が
深く結びついていることは意外に知られていません。
 私たちの商売・仕事、暮らしを一変させかねないマイナンバーと消費税増税
の関係、私たちへの影響を醍醐東大名誉教授(大学院経済学研究科)が解りやす
く解明します。
 11月27日(金)夜7時から、多摩教育会館(立川市)にて、講演会を開催し
ます。無料です。誘い合わせてご来場ください。主催は、国分寺市、国立市、
立川市、昭島市、武蔵村山市、東大和市の市民団体や婦人団体、労働組合など
102団体でつくる重税反対立川地域総行動実行委員会です。

小鹿野町の山の素晴らしい紅葉を楽しみました

 15日(日)、11月(第113回)歩こう会が埼玉県小鹿野町の釜ノ沢五峰と
般若山で行われました。雨が止み、曇りから晴になる、を信じた6人が参加し
6時に出発。
 小鹿野町に着いた7時半には雨が止み、大喜び。般若山からの縦走を諦め、
長若荘前の釜ノ沢五峰登山口から入り、一峰、二峰、三峰と上がり、三峰の岩
場をハラハラドキドキしながら降り、四峰の絶景を楽しみ、五峰へ。5月に歩
いた両神山や秩父の山々が綺麗でした。
 布沢峠で道を間違え、早めに下山。最高のハイライトになるはずだった兎岩
の下り歩きは叶いませんでしたが、雨上がりの大岩歩きは危険と喜ばれました
 車で移動し、札所32番の法性寺の素晴らしい境内を味わい、ご神体のお船
(般若山)へ上がり、真っ青な青空と素晴らしい紅葉を眺めながら、のんびり昼
食。小鹿野町の宮本の湯に寄り、横瀬町一美味しいおきうね農園のジェラード
を楽しみ、帰りました。登山道を整備頂いた長若荘のご主人に感謝です。
 次回、12月(第114回)歩こう会は、12月6日(日)、同じ小鹿野町の札
所31番の観音院と観音山を歩きます。

11月の法律相談会(18日)予約受付中

 東大和民商11月の法律相談会は、11月18日(水)午後1時30分
から、東大和民商事務所(応接室)にて開催します。
 現在、相談の予約を受付けています。問合せ、相談の予約は東大和民
商事務局へどうぞ。

25日(水)午後、夜の2回のマイナンバー勉強会

 東大和市では今月8日からマイナンバー(個人識別番号)の通知カード
と個人カード申請書が送られてきています。これに合わせたかのように
個人カードを取得しないと何もできなくなる、個人カードを取得すると
手続きの何でもができるようになる・・・と、とんでもない情報が飛び
交い始めました。
 まったくの誤情報ですが、個人識別番号への関心の高まりと同時に、
不安も高まっているようです。東大和民商では7月と9月の2回、マイ
ナンバー勉強会を地域の班ごとに行い、ほんとうのことが良く解った、
安心できたと喜ばれましたが、今月16日から各地域で開かれる11月
の班会でも再びマイナンバーの被害者にならない勉強会を行います。班
会にぜひ参加ください。
 班に所属していない市外の会員の皆さんには、25日(水)午後2時か
らと、午後8時からの2回、マイナンバーの被害者にならない勉強会を
開催致します。ご利用下さい。問合せ、参加予約は事務局へ。

事業所ぐるみで大腸がん検診をしましょう

 11月1日から始まった東大和民商10回目、10年連続の大腸がん検診
月間も10日を経ました。11月までの申込みは358人です。
 2014年度人口動態統計では、女性の部位別死亡率は大腸がんが1位、
男性は肺がん、胃がんに次いで3位となっています。大腸がんは早期に治療
すれば100%の人が完治すると言われています。しかし、大腸がん検診率
は、男性が28%、女性が23%と低い割合にとどまっています。
 検診は簡単。検査キットの棒でこすり、指定の袋に入れて郵便で送れば、
結果が郵便で自宅に届きます。民商共済加入者は無料、未加入者でも千円で
できます。この機会に、事業主はもちろん、家族全員、従業員と家族の全員
が検診下さい。問合せ、申込みは班、支部、婦人部、ユースの世話役または
事務局へ。

経理覚えて、商売大きくしたいと元気がでました

 9日から行われている東大和民商11月の経理応援会、税金相談会
が利用され、喜ばれています。
 10日に応援会を利用した塗装業の青年事業主は、領収書の仕訳も
入出金・振替伝票の起票もまだまだ慣れないそうですが、資料を目の
前に相談員といっしょに仕訳や起票の仕方を教わり、現金出納帳簿を
日々記帳していくことが、簡単経理のスタートになることを体験して
いました。経理をしっかりやって、商売を大きくしていきたい、と夢
が拡がります。
 11月の経理応援会と税金相談会は、13日(金)まで連日、東大和
民商事務所で開催されます

11月歩こう会の申込み明日12日締切りです

 15日(日)に行われる東大和民商11月(第113回)歩こう会の申込みは
明日(12日夕方)が締切りですので、問合せ、申込みは急ぎましょう。
 今回は、埼玉県小鹿野町の釜ノ沢五峰と般若山を楽しみます。釜ノ沢五峰は
590mの低山ながら、にょき、にょきと地面から突き出たような岩峯が特徴
で、下山直前の兎岩歩きは最大のハイライトです。
 札所32番の法性寺のご本尊は片側が絶壁の大きなお船に乗っていて、そこ
からの眺めも絶景です。
 距離は6㎞程度です。帰路、秩父の温泉でふだんの疲れも流しましょう。