ホットニュース

明日9日(水)午後、決算書を経営に活かす講座を開校します

昨日も多くの相談が寄せられました。扶養控除申告書の書き方、自己破産し

たらクレジットは何年利用できない、20年前の相続のやり直し、賃貸住宅

明渡し内装工事代金の請求、建設業許可の更新申請と変更申請、源泉徴収票

の書き方、経理の仕方、法人決算の仕方、などでした

新しい経営対策の一つ、決算書を読み、活かす講座の第1回が9日(水)午後

事務所でいよいよ開催です。講座を担当頂く税理士さんは、決算書は情報の

宝庫、多くの情報を活かして、経営を見直し、経営力を高めていきましょう

と素晴らしい講義資料を用意頂きました。

11日(金)夜、ボッチャ体験大会をします

今週も諸取組み盛りだくさんです。今日7日から婦人部班会が市内全域

で開かれます。民商の10月班会は9日(水)から市内全域で開かれます。

班会では商売の近況、暮らしの近況、健康の近況などを幅広く話し合い

ます。

9日(水)午後に、決算書を活かす経営講座がスタートします。先週に引

き続き健康診断、前立腺がん・乳がん・子宮がん検診、大腸がん検診、

インフルエンザ予防接種の受付も行われます。

11日(金)夜7時、一小体育館にて老若男女の誰もが参加できるオリン

ピック競技のボッチャ体験大会が開かれます。やったことが無い人たち

の体験大会です。家族を誘って、班の仲間を誘ってお楽しみください。

お一人でも参加できます。

 

簡単にできる経理チェック表が好評です

昨日も多くの相談がありました。家賃滞納で逃げた賃借人へのリフォーム

費用請求、農地無断耕作者への土地返還と賠償請求、1700万円を超え

る国税滞納、交通事故の損害賠償請求、相続の遺産分割協議と相続税申告

建設業許可変更申請、建設業更新申請、民商共済入院見舞金申請、経理の

仕方、法人の決算、他でした。

昨秋の消費税インボイス実施でより複雑になった資料と帳簿ですが、自分

が今している経理は要件を満たしているかどうかを簡単にチェックできる

経理チェック表を提案したところ、自分の弱点が何かが良く解った、何を

すれば良いのかが解った、と好評です。経理簡単チェック表は来週7日か

ら市内全域で開かれる婦人の班会、9日から市内全域で開かれる民商班会

でも資料提供致します。経理点検をして経理を充実させましょう。

生活費の仕送りは基本的に非課税ですよ

昨日も多くの相談がありました。配達員を募集しているが人が集まらない

契約解除、退去すると言っていた賃借人が半年過ぎても退去しない、賃貸

借契約で交わした半年ごとに報告書が賃借人から提出されない、健康保険

の限度額認定書を申請したい、建設業の変更申請をしたい、給与明細書の

定額減税の書き方を教えて、経理の科目が解らない、法人決算を応援して

などでした。

健康診断、前立腺がん・乳がん・子宮がん・大腸がんの各検診、インフル

エンザ予防接種の申込みは大勢からありました。

数日前のA社新聞法律相談の回答が正しくないという電話がありました。

子への生活費仕送りは税金がかかりますかの質問に対し、年間110万円

を超えなければ贈与税はかからない、と回答している記事との事でしたの

で、相続税法21条3項で生活費や結婚費用などの仕送りは原則非課税で

あり、110万円を超えても社会通念の範囲内なら非課税です。とお話し

しました。

婦人の班会を7日(月)から、市内全域で開催します

昨日も多くの相談が寄せられました。換気扇工事業者が勝手に置いて

いった換気扇の返還、相続の遺産分割協議書作成、農地無断耕作の賠

償と耕作禁止の請求、取引業者が消費税インボイス登録をしていない

ことからその業者の消費税を負担させられている、使い方が酷かった

賃貸住宅のリフォーム工事請求、建設業許可の変更申請、社会保険の

手続き、健康保険医療費限度額の申請、経理の仕方、法人決算の仕方

他でした。

一階の家具、生活用具を二階に上げ、二階の家具と生活用具を一階に

下ろすことを手伝ってくれる業者を紹介して欲しい、の相談もありま

した。

来週7日(月)から、婦人の班会を市内全域で開催し、業者婦人の困り

ごと、健康のこと、商売のことなどを話し合います。誘い合わせて参

加ください。通常の毎月の隣近所の会員、家族の集まり(班会)は9日

(水)から、こちらも市内全域で開催します。

 

10月9日(水)午後、決算書を読み、活かす講座を開きます

昨日も多くの相談が寄せられました。遺言書による預貯金異動の手続き

交通事故の損害賠償、企業買収、慰謝料の税金の扱い方、遺産相続の手

続き、自宅の売却、認知症の心配、社会保険の手続き、経理の仕方、法

人ケ山の仕方、他でした。

健康診断、前立腺がん、乳がん、子宮がん、大腸がんの各検診、インフ

ルエンザ予防接種の申込みも大勢からありました。10日のボッチャ大

会の申込みもありました。

10月9日(水)午後の経営力アップ講座「決算書を読み、活かす」の申

込みも増えてきました。

SNS入門教室開催、次回昼教室は10月30日、夜教室は11月11日

昨日も多くの相談が寄せられました。市民税の申告、土地の借地権契約

について、税金の滞納、税務調査、賃貸住宅の契約、労災保険の加入、

労災事故の発生、経理、法人決算、他でした。

夜、SNS入門教室の夜教室2回目が開かれました。皆さん、宿題の動

画を準備し、YouTubeへのログインの挑戦。手取り足取りのサポ

ートを得てログインできると歓声。さらにステップアップをしていく人

もいて、教室はとても盛り上がりました。

暫く、連絡を取り合いながら挑戦を続けてみよう、と次回3回目の夜教

室は11月11日に設定されました。

驚き、感動の連続。別世界にひたり、大満足できました

29日(日)、9月(第213回)歩こう会は山梨県の西沢渓谷を歩きました

妙義山中間道、棒の折れ山、黒山三滝から関八州見晴台と候補が上がり、

下調べでそれぞれが消え、ふっと頭に浮かんだのが西沢渓谷でした。

曇り、午後は雨の心配をしながら8時過ぎに歩き出すも目の前に現れた

のは山栗。昔食べたのよ、と栗拾いが始まり前に進まず。その後も栗拾

いで牛歩。が、渓谷に入り、青い水を見ると大歓声。少し進むと別の滝

滝、滝の連続ですべてがシャッターチャンス。70分と予定していた行

き道が130分となりましたが、来て良かった、まるで別世界、こんな

所があったんだと口々に。子供も、百名山踏破をめざす青年も、200

回以上歩こう会に参加した皆さんも大満足の一時になりました。

行きでブドウをお腹いっぱい食べ、帰りもブドウをお腹いっぱい食べて

心身共に満足できた歩こう会になりました。

30日(月)夜のSNS入門教室2は19時半からに変更です

昨日も多くの相談が寄せられました。社会保険算定基礎届出訂正の書類

が届いたが何をすれば良いのかが解らない、保証協会債権回収機構から

10年以上前のことについて照会書が届いた、離婚調停が離婚訴訟にな

っていて、養育費の金額に大きな隔たりがある、交通事故損害賠償請求

令和4年分の確定申告を応援して欲しい、経理が解らない、法人決算応

援して、他でした。

夜、9月健康教室「大腸がんの兆候と生活習慣での予防」が開かれまし

た。立川相互病院の先生は多くの資料を準備し、少ない兆候を見逃さな

い、大腸がん検診を最低年一回は受診する、生活習慣に注意することで

予防できることなどを教えて頂きました。頂いた資料を10月の班会で

使い、みんなに知らせたい、と皆さん持ち帰りました。

30日(月)夜のSNS入門夜教室2は講師の都合で19時開始ではなく

19時半開始に変更されました。

今晩(27日)7時から、大腸がんの兆候と予防の教室開催

昨日も多くの相談がありました。アディーレ法律事務所など3カ所の

弁護士事務所に相談するも、高額な着手金と報酬を提示され、受任に

至らなかった債務整理相談の続き、200万円の借金が返済できない

糖尿病で再入院、建設業都知事許可の変更申請、民商共済の入院見舞

金申請、経理の応援、法人決算の応援、他でした。

健康診断、前立腺がん・乳がん・子宮がん検診の申込み、インフルエ

ンザ予防接種の申込み、大腸がん検診の申込みも多数ありました。

今晩7時から9月の健康教室を開きます。テーマは、他人事ではない

大腸がん、兆候と生活習慣予防、と題して、立川相互病院の専門家

からお話を聞ききます。毎回ですが、お話し後の質問コーナーは好評

です。男女共に最も増え続けている大腸がん。他人事ではありません

誘い合わせて来所ください。会場は東大和民商事務所会議室です。