ホットニュース

正月用生け花教室は27日(金)19時から

昨日は、マンション管理組合のサポーター社を探して、都営住宅に当選

し、補充書類の提出を求められているが内容が理解できない、法人決算

を応援してくれる税理士さん紹介して、自動車事故損害賠償請求、相続

の遺産分割協議書作りたい、建築行一人親方労災保険の加入、経理の仕

方、法人決算の応援などの相談がありました。

市民の声を市長に届けます、の受付締切り(12日)に間に合いますか、

と新たに市民3人から声が届きました。本日から要望書のまとめに入り

来週の提出を予定しています。

15回目となる正月用生け花教室は27日(金)夜7時から事務所会議室

で開催と婦人部から発表がありました。教室の生け花は日持ちすると好

評です。25日(土)までに婦人部役員、又は事務局へ申込みください。

 

 

12月の年末調整応援会は23日(月)、24日(火)です

昨日は、東京都ペイペイ還元事業のポスターを作りたい、相続の遺産

分割協議が期限までに整わないときはどうしたら良いか、都営住宅の

抽選に当選したが、新たに請求されている内容が解らない、請求を間

違えたと言うニッテレ債権回収社に謝罪を請求したい、養子縁組の手

続きを知りたい、経理の仕方、法人決算の仕方、などの相談がありま

した。

12月の年末調整応援会は23日(月)、24日(火)の2回、会場は事

務所です。予約時に持ち物を確認して利用ください。1月の応援会は

7日~10日の4回、受付は10時、13時、15時の1日3回です

法律相談7件終了、継続応援は49件、新規応援は2件

昨日は、兄弟の子の養子縁組み、遺言書に基づく預貯金名義変更、工事

代金150万円支払い請求、防水工事者の労災保険加入、遺産分割協議

書作成、交通事故損害賠償請求、道路樹木の木の根で凸凹になった歩道

整備、経理、年末調整、法人決算などの相談がありました。

午後、12月弁護士法律相談会が開かれ、交通事故と暴行傷害の損害賠

償請求の相談がありました。次いで、110番委員会が開かれ、先月以

降、ネットでの契約の解除、隣家工事の騒音など7件の法律相談終了を

確認。次に、交通事故、契約トラブル、債務整理など49件の継続相談

応援方、工事代金不払い、刑事事件者の賃貸借契約解除の2件の新規相

談応援方を協議しました。

2回目の大腸がん検診が来月から始まります。1回目の大腸がん検診を

申込んでいない方は急いで申込み下さい。申込んで検査キットを検査機

関に送っていない方は急いで送って下さい。

1回目の大腸がん検診急いで申し込んで

昨日は、自動車事故の損害賠償請求、マンション管理組合の経理応援者

探して、法人経理応援者探して、都営住宅申込当選に係る補充資料の書

き方、生前贈与の留意点、相続税の申告、年末調整の仕方、兄弟の子を

養子縁組する場合の留意点、経理の仕方、法人決算の仕方などの相談が

ありました。

1月から2回目の大腸がん検診が始まります。1回目の大腸がん検診を

申込んでいない350人の皆さん、急いで申込んでください。1回目の

大腸がん検診を申込んで検査キットを受け取り、まだ検体を検査機関に

送っていない145人の皆さん、急いで送ってください。

年末調整応援会を12月は23日(月)、24日(火)に、10時、13時

15時の受付で行います。今年は定額減税処理があり難解ですが、手引

きや3つの申告書が届いていない人が大勢見られます。必須の資料を急

いで送るよう、急いで請求しましょう。

 

 

 

13日(金)夜にバドミントン、ボッチャやります

今週も様々な取組みが予定されています。9日(月)夜は婦人部役員会、

10日(火)午後に弁護士法律相談会と東大和民商110番委員会、夜に

原水爆禁止協議会と東京商工団体連合会共済会の大腸がん教室、11日

(水)夜は北支部役員会と立野支部の望年会班会、13日(金)はバドミン

トン楽しもう会、ボッチャ楽しもう会、14日(土)夜は共済健康委員会

が予定されています。

年末調整に必要な書類は届いていますか。定額減税で今年の年末調整は

とても難解ですから年末調整の手引きは必須、扶養、配偶者、保険料の

3申告書も必須、一人別徴収簿も必須です。まだ届いていない人は急ぎ

の送付を請求しましょう。

1回目大腸がん検診をまだ申し込んでいない人が350人以上います。

来月から2回目の大腸がん検診が始まりますので、急いで申し込んでく

ださい。申し込んでまだ終えていない(送っていない)人は早々に送って

終わらせましょう。

 

 

ニッテレ債権回収(株)が間違い請求を認める

昨日は、飲食店の事業譲渡契約、建設業一人親方労災保険保険の加入税金

の申告、150万円の仕事代金不払い、パート従業員の社会保険加入手続

き、母親の遺言書作成、隣の家の植栽の過度の侵食、遺産の確認、経理の

仕方、法人決算の仕方などの相談が寄せられました。

使ってもいないdカートの支払い請求をNTTドコモ業務受託会社のニッ

テレ債権回収社から5月に受けた市民。dカード使用してない、と書面で

通知するも、その後毎月、ときには月に2回も支払請求を受け、請求額は

毎月利息加算で増額。信用情報登録をしてカード止めたとエスカレート。

3回に亘って、使っていない、買い物したとされる社に照会して未使用を

確認していると書面で通知しても請求は止まりませんでしたが、12月5

日、ニッテレ社から、請求は間違っていた旨の連絡がありました。

しかしこの連絡は電話。とんでもありません、市民が8カ月に亘って受け

た精神的な苦痛と損害は計り知れません。仕事が手につかなくなり、夜も

眠れなくなりましたので、損害賠償請求の準備に入りました。

10日(火)午後、弁護士法律相談会行います

昨日は、電気工事事業所登録の更新、令和5分度確定申告、使用して

いないカード社の支払い請求、相続税が払えない、相続遺産分割協議書

遺言書に基づく自宅名義変更登記、労災保険の加入、軽の仕方、パソコ

ン経理、法人の決算、税務調査などの相談が寄せられました。

年末調整応援会の予約、年末調整の仕方の相談も多く寄せられ始めまし

た。税務署から届いたのは納付書だけで、最も肝心な年末長の手引きが

入っていなかったて、3つの申告書も入っていなかった、などの問い合

わせが増えています。届いていない人は税務署に請求しましょう。

来週10日(火)午後、12月の弁護士法律相談会を行います。心配ごと

がある方は早めの相談をお勧めします。

 

決算書を読み、活かす講座3/経営分析できた

昨日は、飲食店舗家賃を10万円から15万円にすると言われた、母親

の遺言書づくり、遺言書に基づく不動産名義変更登記申請、交通事故の

損害賠償の請求、使用していないカード料金の請求、消費税中間納税、

電気工事事業所届出更新申請、パソコン経理の仕方、法人決算の仕方、

労災保険の加入などの相談がありました。

午後、決算書を読み、活かす講座3が開かれ、9人が参加。宿題の自社

経営分析を交流し、各項目の見方をもう一度教えて頂きました。皆さん

からは、決算書を見る視点がまったく変わった、決算が面白くなった、

何回も経営分析して分析力を高めたい、の声が寄せられました。

年末調整応援会の予約がどんどん入り始めました。忙しい方は急いで

予約して、予定を決め、慌てないようにしましょう。

婦人部望年会に30人、年末も頑張ろう

昨日は、自転車による事故被害者の損害賠償請求、隣家植栽の侵食、

住宅ローン完済の抵当権抹消登記申請、相続税の計算、飲食店の経営

譲渡の仕方と必要な書面、年末調整に係る3申告書の書き方、自動車

の入替え、遺言書の作成、経理の仕方、法人決算の仕方、などの相談

がありました。

本日(4日午後)に開校する、決算書を読み、活かす講座3に係る照会

と、宿題の自社経営分析がまだできていない、という相談も複数あり

ました。

夜、恒例望年会のトップをきって開催された婦人部望年会には全支部

から30人が参加。会場となった仲間の飲食店の多くの美味しい料理

で懇談交流は2時間たっぷり続き、ビンゴゲームを楽しみ、明日から

の年末も健康に気を付けつつ、頑張ろうと散会しました。

 

 

12月の商売と暮らし、健康を守る諸取組みを協議

昨日は、飲食店舗の譲渡、賃貸アパートの売却、住宅ローン完済にかかる

抵当権抹消登記の申請、顧問税理士廃業に代わる税理士紹介の依頼、自動

車事故にかかる損保社の通院停止を求める請求、死亡交通事故加害者の刑

事裁判の判決、事業強化の融資申込み、税務署からの移転の照会、経理の

仕方、法人決算の仕方などの相談がよせられました。

12月の支部役員会、婦人部役員会が昨夜から市内各地で開かれ、商売と

暮らしを守る取組み、命と健康を守る取組みがスタートしました。