ホットニュース

申告書届かない、定額減税解らない

27日(月)から始まった確定申告準備応援会は大勢の利用が続いていますが

会場では、申告書類が届かない、納付書だけ送られてきた、確定申告の案内

という葉書だけが届いた、と税務署の異常で話題沸騰。作業に入ると、定額

減税が解らない、なんでこんな訳の分からない減税にしたの、ありがたみが

まったく感じない、コロナのときの給付式だったら良かったのに、とこちら

も話題沸騰です。

昨日は他に、自宅の売却、子への現金贈与、遺言書の保管手続き、開業の準

備、カードローン債務の整理などの相談がありました。

家族の緊急入院の相談もありました。口腔外科手術で入院手術。経過良好で

したが退院直前に院内感染による感染症で入院1ヶ月延長し、数日前に退院

したばかりの家族の緊急入院でした。家族をサポートします。

今日27日(月)から確定申告準備応援会を開催

25日(土)は、工事代金の不払い、リース金未払い裁判、相続の手続き

などの相談がありました。26日(日)は、トイレの詰まり点検を頼んだ

ら法外な代金請求を受けた、使用していないカード料金の支払い請求な

どの相談がありました。

今日27日(月)から確定申告準備応援会を開催します。受付は10時、

13時、15時の1日3回、予約制です。予約時に持ち物を確認して利

用ください。確定申告の準備が遅れている人、解らないことがある人は

応援会を利用して確定申告の準備を整えましょう。

申告書類が届かない人は税務署に請求すれば届きます

昨日は、固定資産償却資産税の申告、源泉法定調書の作成、製造業取引

単価引上げ交渉の資料作り、相続遺産分割協議書に基づく不動産登記名

義人変更登記申請、相続税の申告書作り、無料お試し期間のウェブ広告

掲載料金の支払い督促、リース金未払いの支払い請求裁判、法人決算、

確定申告準備のまとめ、など多数でした。

埼玉県の税務署管内では確定申告書類が届き始めたようです。東京の税

務署管内では確定申告書類が届かないという連絡と、確定申告のお知ら

せという葉書が届いているという連絡がたくさん入ってきています。

申告書が届かないということは国会でも問題として取り上げられ、政府

の官僚が、税務署に請求して頂ければ送ります、という便しているそう

です。そもそも確定申告書類は税務署から送られるのが当然ですが、申

告書が送られないという異常な出来事が起きているなかでは政府官僚の

国会答弁も伝えて、申告書類の送付を請求していきましょう。

確定申告準備応援会を27日(月)から1週間開催

昨日も確定申告準備のまとめ、パソコン経理、確定申告医療費控除の仕方

などの相談が多数ありました。他に、工事代金の不払い、貸した車が壊さ

れた、リース金未払いで支払い請求の裁判通知が届いた、遺言書の作成、

遺産分割協議書の作成などの相談がありました。

来月2月17日から確定申告の受付が始まりますが、申告の準備が整って

いない皆さんを応援する確定申告準備応援会を27日(月)から1週間、予

約制で開催します。受付は10時、13時、15時の1日3回です。

法律相談終了5件、継続応援45件、新規応援は9件

昨日は、確定申告準備の経理応援、パソコン経理のまとめの相談が8人

から。他に、労災保険の加入、無料求人広告サイト社から31万円の支

払い請求、消費税申告の可否、相続税の申告、入院中の院内感染再入院

などの相談がありました。

午後、1月の弁護士法律相談会と110番委員会が開かれました。委員

会では、先月以降5件の法律相談解決終了を確認。次いで、継続応援し

ている交通事故7件、借地借家3件、不払い8件、滞納3件、債務整理

8件、生活トラブル6件、相続9件、家族関係1件、合計45件の応援

方を協議、次いで、近隣トラブル、国税滞納、相続のやり直し、家族の

認知症、貸倉庫の消防手続き、リース料金滞納支払い請求、貸した車が

事故で壊されたなど9件の新規相談の応援を協議しました。

 

年末調整など多くの相談がありました

昨日20日は納期限の年末調整の駆け込み相談が多数ありました。他に

家族が白血病で入院治療しているサポート、新車を購入するも2カ月後

からマスターキー不具合が続いている、発注者への発注単価引上げの請

求、借入金返済完了にかかる抵当権抹消登記、工事代金の不払い、起業

の計画、経理の仕方、法人決算の仕方などでした。

 

申告書届きましたか

昨年1月、納税の納付書だけが届き、いつも届いている申告書が届かない

人が激増。申告書が届かない、という照会が1月下旬に殺到しました。

その後4月に入ると、法人社に申告書(決算書類)が全く届かなくなりまし

た。秋には、年末調整の納付書は届いたものの、肝心の書類が届かない社

が続出しました。

恐ろしいことが起きていると話が拡がりました。これから今年の1月下旬

に入ります。今年は全員に申告書が送られるのか注目されています。1月

中に申告書が届かなかったら、申告書を送って欲しい、と早め、早めに動

いていきましょう。

 

提出した法定調書控えの押印拒否の報告に衝撃拡がる

1月6日に税務署に法定調査を提出し、控えに押印を求めたら、今年から

押印しないことになったと押印を拒否された。

控えに押印が無かったら手元に何も無くなるから困る、融資の申込みなど

各種の手続きでも困る、最も困るのは税務署が提出した書類を無くしたと

きに、提出したものと同じものが手元にないと提出者である私が困る、と

抗議しても押印を拒否され、訳の分からない、自分で書きなさいという紙

きれを渡された・・・・という驚くべき仲間の報告が16日から市内各地

で開かれている班会で何人もから出され衝撃が拡がっています。

確定申告準備応援会、27日から開催します

昨日は、ペイペイ取扱いの一部解約の手続き、厚労省の禁煙アンケート

兄弟への贈与、自宅兼事業所の売却、行政書士の契約不履行、使用して

いないdカード料金の請求、代理人弁護士から届いた相続遺産分割協議

書、工事代金不払いの請求、経理の仕方、法人決算の仕方などの相談が

寄せられました。

10日の期限は過ぎましたが、特例申請をして期限が20日になってい

る皆さんの年末調整手続きの相談は11日以降も続いていて、昨日も4

人の相談がありました。

確定申告相談も増えています。2月17日から確定申告応援会を開催し

ますが、確定申告準備ができていない方を応援する確定申告準備応援会

は、1月27日(月)から31日(金)の5日間、10時、13時、15時の

1日3回、予約受付で事務所にて開催します。

新春経営健康講演会、新春の集いを68人で開催

1月15日(水)夜、東大和民商新春の集いを、奈良橋市民センター3階

集会室で開催しました。

今年は、激動の年と言われていますので、第1部に、健康でイキイキと

商売繁盛させる『脳と心』の使い方を、弁護士でプロフェショナルコー

チの田所良平氏に講演頂き、学習会。

頭と心に多くの新鮮な栄養を入れて頂いた後に第2部で新春の集いです

最初に昨年の新春の集い以後に入会した仲間を紹介し、商売紹介を受け

たから乾杯し、飲食支部仲間と役員の特別な料理を食べながら大交流会

をしました。

次は恒例の素晴らしい鉢花獲得の大じゃんけん大会。参加者の3割の皆

さんに、仲間の生花店特製の鉢花がお土産として渡され、最後は生花店

提供のシンビジウムラン獲得じゃんけん大会をし、小学生が獲得して大

喝采が送られ、今年も元気がでる、心が一つになった集いになりました