第81回歩こう会が4月14日(日)、埼玉県秩父市の蓑山で行われました。今回は、突然
行けなくなった人が数人でて、8人の参加でした。当初は、山梨県大月市の雁が腹摺山が予
定でしたが道路規制延長で断念。急遽、神奈川県山北町のミツバ岳を下見したところ、砂地
の急登。しかもミツマタの花は例年より2週間早く終わっていましたので、これも断念。
当日の出発時に数か所の候補から協議という、歩こう会はじまって以来の珍事で蓑山と決
まりました。西武秩父駅前に車を置き、秩父鉄道で皆野駅へ。道標にそって登山口へ。市街
地の家々には多くの花々が咲き乱れ、何度も足を止め、見入りました。
山には多くの花が咲いていました。中腹から桜の群生の出迎えを受け、一同大歓声。秩父
の山々を眺めながらの桜の花見は心にやきつきました。ツツジも咲きはじめていました。
山頂広場でゆっくり昼食し、途中スミレ、イカリソウなど多くの花畑にも出逢い、和銅露
天掘り跡を見学し、和銅黒谷駅に降り、秩父仲見世通りで買い物し、武蔵村山のカタクリの
湯を楽しんで帰りました。
次回第82回歩こう会は、5月19日(日)、長野県の戸隠森林植物園と戸隠神社を歩きま
す。ミズバショウを期待しています。