ホットニュース

谷川岳を歩いてきました/歩こう会報告

 第84回歩こう会が6月30日(日)に群馬県の谷川岳で行われ、8人が参加ました。
朝6時に登山指導センターに登山届出をして、西黒尾根に取り付き、樹林のなかを、
ウグイスの鳴き声に背中を押され、順調に高度をかせぎ、鎖場の岩場をいくつかあがり
ラクダのコブに9時30分着。濃いガスのなか時折の晴れ間から高度感を体感しながら
肩の小屋に11時30分。小休止の後にトマの耳へ。ガスがはれ、360度の眺望の大
拍手。急いでオキの耳へあがり、またまた感激。山頂の直下で長い昼食会となりました。
 帰路は天神尾根を下り、ゴンドラにのって16時前に駐車場に帰りました。イワカガ
ミ、ハクサンチドリ、トキソウ、四つ葉ヒヨドリ、ツバメオモト、コバイケイソウ、コ
ケモモ、チングルマ、イブキジャコウソウなど多くの高山植物に出会えました。あちこ
ちの雪渓も美しく、雪の中も歩けました。