ホットニュース

相続の放棄って3ヵ月過ぎてもできますか

 9月1日に、相続の放棄って3ヵ月過ぎてもできますか
という相談がありました。
 今春にご兄弟が亡くなって、既に3ヵ月が過ぎているが
昨日、ご兄弟の相続人全員が相続放棄の手続きを終え、自
分が相続人になったことを知り、知人に相談してところ、
ご兄弟が亡くなって3ヵ月が過ぎているから、もう相続の
放棄はできない、と助言されたそうです。
 このような誤解はたくさん聞きます。確かに、相続放棄
は被相続人が無くって3ヵ月内にしなければならないのが
原則ですが、例外として被相続人に債務がある事を知った
日から3ヵ月内、相続人になったことを知った日から3ヵ
月内という規定があります。
 この規定に合致しますので、今からでも相続放棄の手続
きはできます。被相続人との関係を示す戸籍謄本など入手
に少し時間を要する書類もありますので、急ぎ準備を始め
た方が良いと思います。