ホットニュース

爽快な沢コースを存分に楽しみました

 12月(第102回)歩こう会が、12月21日(日)東京と埼玉の県境山である
棒の折山で行われ、9人が参加しました。
 今回は埼玉県側の名栗湖畔の登山口から白谷沢に入りました。前日の雨の影響
を心配しましたが、ゴーサイン。爽快な沢コースを一歩、一歩慎重に歩き、深い
ゴルジュに感激し、残った紅葉にも背中を押され、奥武蔵の山々、眼下の名栗湖
有間ダムを望みながら、2時間30分かけて山頂に。筑波山や雪をかぶった日光
白根山などの山々、関東平野全体を見渡して歓声。
 早めの昼食をとり、気分よく下山。さわらびの湯で2時間の温泉休憩、東大和
に帰り、待っていた仲間とあわせて14人で忘年会を楽しみました。
 1月(第103回)歩こう会は、1月11日(日)、奥多摩の浅間尾根を歩いて
浅間嶺に上がり、下山後に数馬の湯で餅つき大会です。桧原村のねねんぼうなど
6種類の餅を楽しみます。餅つき大会だけの参加も大歓迎です。申込み下さい。