ホットニュース

満開のミツバツツジと幻想的な濃霧の新緑に癒されてきました

5月(第221回)歩こう会が25日(日)、山梨県の三窪高原で行われました。
天気好転の予報を確認し、朝6時出発。8時に柳沢峠に到着。既に5台の車が
留まっていました。
登山道をのんびり、ワイワイガヤガヤと歩をすすめると素晴らしい苔の路のあ
ちこちに清楚なスミレのお出迎えを受け歓声、感謝。さらにすすむと目当ての
満開のミツバツツジが濃霧の新緑の木々の間に輝いていて、大歓声。高度をあ
げるにつれミツバツツジが道の両側に現れ、歩が何度も止まりました。
さらに歩をすすめるとレンゲツツジが現れ、大歓声。何度も足を止め至福の時
間。ハンゼの頭では最高のミツバツツジの群生に出迎えて貰えました。更に歩
をすすめるとミツバツツジが増え、レンゲツツジ、ズミ、各種のスミレが加わ
り、濃霧に包まれる幻想的な花の競演の世界でした。
三窪高原を管理、整備して頂いている皆さんに感謝し、ミツバツツジ、レンゲ
ツツジ、ズミ、コケ、スミレの路をのんびりと歩き、12時に下山。丹波山道
の駅で買い物して、帰りました。