ホットニュース

法律相談 契約を解除したのに、銀行口座から引き落としが続く

 昨年10月に、あるサービスの利用契約の解約書を作成したのに、それ以降も利用料が
毎月金融機関の口座から引き落とされた。預金残高を減らし、引き落としができないよう
にしたら、今度は、毎月、支払いの催促をする書面が届いている。なんとかなりませんか
という相談がありました。
 聞けば、契約の解除を申し出たのはなんと昨年の春とのこと。契約書には、解約を申し
出れば契約を解除できることになっており、申し出の方法については一切の規定がありま
せんので、相談者は電話で解約を申し出て、それ以降も解約されないことから何度も電話
で利用料金の引き落としに抗議し、ようやく、昨秋の10月になって解約書がつくられた
ようです。相談者は、半年以上もがんばってやっとのことで契約が切れ、ホッとしたのも
束の間で口座からの引き落とされ、怖さを感じたそうです。
 このような解約は書面で、しかも、配達記録等を付けて送ることが必要であること、解
約を申し出た昨春で解約は成立していること、それ以降の引き落としは不当利得金であり
返還請求ができることなどを説明しました。
 相談者は早速、その旨をしたためた書面を作成し、書留・配達記録付で送りました。