ホットニュース

模擬店、フリマ、交流舞台、サークル紹介、他申込み受付中

 8月5日(土)夜、第18回こいこいまつり第4回実行委員会が
開かれ、準備状況を点検し、必要な強化点が話し合われました。
 環境、防災、健康、市民、地域、交流の各企画の構想もかたま
り、残すは事業者、市民の模擬店、フリマ、交流舞台、サークル
紹介の参加者がどれだけ増えるか、が鍵と話し合われ、声掛けを
さらに拡げようと確認されたそうです。
 第18回3万戸への共同宣伝は、81事業所から申込みがあり
あと49枠となっているそうです。今年も金融機関、病院、弁護
士、税理士、社労士、損害保険、小売、料飲、サービス、建設、
製造など多彩ない事業所がそろってきています。
 紙芝居グループ、健康体操グループなど市民サークルの参加も
増えてきています。
 障害者やお年寄りが安心に住み続けられ、子どもたちが元気に
育ち、産業の後継者が次々と生まれる東大和のまちづくりを大勢
で考えるまつりを協働でつくりあげましょう。