ホットニュース

憲法を変えて国民を管理し、縛ろうとしているのね

 7月9日(火)夜、東大和民商事務所でいま話題になっている「憲法」を考える集いがあり
ました。集いは、東大和民商の婦人部が呼びかけたもので、市内各地から18人が参加しま
した。
 集いでは、三多摩法律事務所の河村 文弁護士が、憲法について考えると題して、社会の
なかで憲法が果たしている役割、日本国憲法のエッセンス、憲法を変えようとしている人た
ちがつくった憲法案の内容について、アメリカの法学者が世界188か国の憲法を分析した
結果、日本の憲法はもっともすぐれているという報告書について、など一時間の問題提起を
しました。
 参加者からは、考えたら小学校や中学、高校で憲法を教わった記憶が殆どないわね、日本
で一番大事な憲法をなぜ政府は教えないのかね、憲法を変えようとしている人たちは、国民
を管理し、縛りたいのね、富士山の世界遺産で盛り上がっているけど、日本の憲法こそ世界
遺産よね、憲法が私たちの仕事や暮らしを守ってくれていることが良く解った、などの感想
が寄せられ、憲法を初めて考える機会をつくってくれてありがとう、お友達に今日のことを
話します、と言っていました。