9月10日(日)、9月(第136回)歩こう会が山梨県道志
の今倉山で行われました。今回の参加は7人でした。
6時に東大和を出発。中央高速に入り、都留から一般道を
走り、登山口の道坂隧道トンネルに7時30分着。
7時40分スタート。急登を上がり、富士山が背中を押し
てくれるのを待ちましたが、厚い雲で対面できず。その変わ
り、ギンリョウソウ、オダマキ、トリカブトなどが次々と出
迎えてくれました。9時40分山頂到着し、記念写真。次の
西峰目指して素晴らしい広葉樹林道を軽快に歩を進めました。
11時、道志随一の展望地赤岩に到着。雲が厚く、富士山
南アルプス、八ヶ岳、奥多摩、そして、スカイツリーは望め
ませんでしたが、360度の絶景を堪能しました。
下山は舗装の林道コースではなく、パラジマ沢コースを選
択。最近の土砂崩れで登山道は随所で寸断し、一転して冒険
のコースになっていました。帰れるかしら、気をつけて、と
言いながら無事に下山。今までに経験したことが無い歩こう
会になりました。帰路、道志の湯も楽しみ、帰りました。