ホットニュース

国史跡の八王子城を楽しみました

 3月(第105回)の歩こう会が3月15日(日)に、八王子の八王子城跡で行われました。
いつもより遅い7時に出発し、8時20分に登山口へ。どんよりとした空でしたが、晴れの
天気予報を信じて出発。
 資料を登山口で入手し、古道を歩いて御主殿跡をのんびり散策。虎口から山道に入り、無
数の石仏に会話が弾みました。満開で出迎えてくれた梅林を、ウグイスに背中を押されなが
らのんびりと高度を上げ、松木曲輪で絶景を望みましたが、依然として曇り空。期待してい
た筑波山は出会えませんでした。
 八王子神社、本丸とぐるりと散策し、最奥の詰城の天守へ。結構きつい登りが続きました
が、馬酔木などの新芽に癒され、富士見台に到着。残念ながら富士山も出会えませんでした
 松木曲輪に戻って、東京一円を望みながら昼食し、矢吹の湯で疲れを取り、帰りました。
次回(第106回)は、4月5日(日)に秩父盆地を一望できる破風山を楽しみます。