22日、様々な健康、医療の取組みを旺盛にすすめている三多摩健康友の会
東大和支部の役員さんから、友の会が取り組んでいる健康チェック教室、脳
いきいき教室の取組み方をお聞きしました。
脳いきいき教室は毎月市内6カ所で11回、健康チェック教室は隔月で開催
し、40人から50人の市民に利用され、喜ばれているそうです。
東大和民商に寄せられる健康の相談が年々増えていることから、健康の取組
みを強化し、健康教室(年5回)、健康診断(年3回)、大腸がん、前立腺がん
乳がん、子宮がんの4つのがん検診、また、毎月の取組みとして歩こう会、
バドミントン、ボッチャ、脳トレ麻雀教室を開催していることを説明し、こ
れらに加えて、健康友の会が取り組んでいる健康チェック教室、脳いきいき
教室を、健康友の会の力を借りて取り組みたいと考えていることをお伝えし
相談しました。
友の会の役員さんからは、看護師他の専門家の派遣、必要な検査機器の貸だ
し、運営のサポートなどにつき全面的に協力する旨のお話しを頂き、具体化
の協議を継続するこになりました。