5月13日(日)、第144回歩こう会が群馬県の赤城山の荒山で
行われました。
午後に悪化の天気予報と関東屈指のツツジ山で駐車場の心配から
定刻の6時を30分早めて5時30分出発。順調に関越高速を走り
7時30分姫百合駐車場に到着し、40分にスタート。
早速、登山道の右に、左に満開のレンゲツツジの出迎えを受け、
一同大歓声。上がるにつれてオオムラサキツツジとの競演となり、
アッと言う間に荒山高原に到着。
暫し休憩の後に、荒山山頂に歩をすすめると、登山道の両脇には
さらに多くの紅のレンゲツツジ、白のレンゲツツジ、オオムラサキ
ツツジがあらわれ、綺麗、凄い、と歓声の連続。心地よい道を進み
山頂直下で出迎えてくれたのはツツジの王様のアカヤシオツツジで
した。展望岩からは雪をまとった谷川連峰の絶景を楽しみ、記念写
真を撮り、下山。駐車場に戻り、レンゲツツジが咲く、満開のズミ
の下にシートを敷いてのんびり昼食。美味しかった。帰路、入間の
温泉に入り、帰りました。
次回(6月10日、第145回)は、シャクナゲをテーマに山梨県
の瑞牆山か国師ヶ岳、木賊山の徳ちゃん林道を歩く予定です。