行楽日和となった11月6日(日)。東大和民商恒例の秋の日帰り
バスハイクが、今年は千葉県の房総半島で行われました。
朝6時半、東大和市駅を出発。早速、主催者に用意頂いた特製の
おにぎりをほおばり、高速道路に入ったら、お菓子をかけたビンゴ
ゲームで盛り上がり、わいわいがやがわ。君津の濃溝の滝に1時間
早く到着。紅葉の始まりを感じながら、清々しい清水渓流コースを
歩いて滝へ。予想通り幻想的な世界に抱かれました。
次いで、鴨川の太海フラワーセンターで遊び、太平洋を真下に見
る絶景の食事処でゆっくり昼食。午後は、イルカショーなどを楽し
む鴨川シーワールド組と、手漕ぎ船で海を渡り、千葉県最大の島の
探検をする仁衛門島ハイキング組に分かれて2時間のお楽しみ。
帰路、道の駅で買い物を楽しみ、仕上げは酒蔵に寄って試飲も楽
しみ、またまたビンゴゲームで賑わい、20時に帰りました。
39人の参加でした。風邪で突然行けなくなった数人の皆様の分
も楽しんだ素晴らしい1日になりました。
準備、運営頂いた共済健康委員会と婦人部の皆さん、ありがとう
ございました。ご苦労様でした。