29日(日)、第23回タケノコ堀り会が日の出町の竹林で
行われ、誕生数ヶ月のあかちゃんから80代の老若男女21
人が、春の行事を楽しみました。
7時40分、定刻に出発。9時前に到着し、休耕畑の山の
日陰になる場所にシートを敷いて休憩所を開設し、竹林へ。
あった、ここにもあるよ。と黄色い声が飛び交い、掘れた
こんなにでっかいよ。と歓声が響き、掘りすぎだよ、の声が
でるほど採りました。
次は山菜採りです。セリ、フキ、ミツバ、ノビロと次々と
手元がいっぱいになります。カタツムリを見つけて驚いた子
ども、近くの小川で小魚を採った親子も。
お腹ぺこぺこと皆さん休憩所に集まり、青空食堂の開設。
美味しい空気、緑いっぱいの素晴らしい環境でのんびり、お
腹いっぱい食べ、至福の時間になりました。
竹林を提供頂いた地主さん、休耕畑を提供頂いた地主さん
に御礼申し上げ、最近完成した日本一の大仏見学に行くグル
ープ、温泉に行くグループ、野菜直売所に行くグループなど
に分かれて現地解散しました。