ホットニュース

2年前に屋根工事、2年後にまた屋根工事の勧め、おかしいでしょ

昨日も多くの相談がありました。

法人決算、パソコン経理、建設業許可にかかる変更申請、消費税が納税できない、

相続の遺産分割協議書をつくりたい、健康教室やりたい、前回の水道屋さん良かっ

たから、もう一度紹介して、などでした。

驚いた相談が一つ。2年前に屋根工事をした。その業者が倒産し、もう一度工事が

必要と紹介されたと別な業者が来訪し、屋根を点検した後に、工事が必要になって

いる、と130万円の新たな工事見積書を持参し、今日中に返事をする約束をした

が、不安になり、信頼できる方に屋根を見てもらいたい、という。

聞くと、4年前の業者は飛び込みの川崎市の業者。工事は1週間位で、275万円

支払った。工事は信用したので確認していない。という。今回の業者は横浜市の業

者で、前の業者の紹介。4年後の再工事はあり得ないので、4年前の業者、又は、

今回の業者のどちらか、又は、両社がうそをついていることは明らかです。早速、

東大和民商役員による物件調査の段取りを開始し、日程調整に入りました。

コアジサイ、ウツギの道を歩き、大霧山を楽しみました

5月26日(日)、5月(第209回)歩こう会が埼玉県東秩父村の大霧山で

行われました。

6時に東大和を出発。7時半に天空のポピー会場に到着。事前に、例年に

ない不作で、開花は2割程度と知っていたものの、かすかな期待を持って

行ってみましたが、確かに少なく、下山後のポピーを断念。

登山口へ移動し、なだらかな整備された道をのんびりと歩をすすめると、

道の両側にコアジサイやウツギの白く、妖精のような花を咲かせてお出迎

えを受け、歓声。癒されました。

山頂直下の急登をあえいであがり、山頂へ。八ヶ岳、北アルプス、群馬の

山々の眺望を期待しましたが、どん曇りでかすかに武甲山を確認できまし

た。おやつを食べ、小休止。下山し、牧場で絶品のソフトクリームを頂き

道の駅に立寄って、見晴らし台で昼食。施設で紙漉きを見させて頂き、東

秩父村は素晴らしい所、と再認識して、帰りました。

交通事故の損害賠償、法人決算、元従業員の横領発見

昨日も多くの相談が寄せられました。

法人の決算、月次の経理の仕方、パソコン経理、10年以上前に解決している

債務の弁済請求、建設業許可の決算変更申請、元従業員の横領を発見、10年

前から5年前にかけて子供が恐喝を受けていた、交通事故被害の生活費支払い

を損保社が止めた、交通事故の損害賠償請求、工事代金支払い請求、国税庁か

ら滞納税金の納税を促するが届いた、などでした。

夜に、偽装請負契約と労働問題の法律学習会(三多摩法律事務所主催)がありま

したので、聴講させて頂きました。講師の弁護士、地域労働組合の相談員から

報告される信じられない偽装契約、噓の契約、上位の立場を悪用したひどい働

かせ方や仕事の発注が横行していることを知り、驚きました。今日からの相談

応援に活かします。

生命保険契約を見直したい、工事代金払ってくれない、など

昨日も多くの相談が寄せられました。

親子3人の生命保険契約(契約者、被保険者、受取人)を見直したい、1か月後に払う

の約束で工事をしたのに、工事代金50数万円を払ってくれない業者いる、国税庁

から2480円未納だから至急納税してのメールが届いた、6月に職員を採用する

ので雇用保険の手続きをしたい、車の修理代金を払ってくれない、法人の決算応援

して、パソコン入力したい、経費の伝票起票が分からない、ベランダで音がするの

で見てくれる業者を紹介して、という相談もありました。

夜、各支部の共済健康委員が集まって5月の共済健康委員会が開かれ、共済金申請

などを協議。7月「熱中症の予防と対策」、8月「健康診断表の見方、活かし方」、

9月「大腸がん」の健康教室の準備と講師(医師)の手配を話し合いました。

税務署からのお知らせ、語る詐欺メールに注意喚起を

昨日も多くの相談がありました。決算の相談、月次経理の相談、

労災事故休業補償手続き、従業員採用の雇用保険手続き、相続手

続き、住民税、固定資産税の過徴収、建設業許可の変更申請、損

害賠償請求もありました。

際立ったのは税務署からのお知らせメールが届いたという相談。

税務署がお知らせをメールで行うことは無いことから、何もしな

いでと説明し、事務所にて来て頂き、内容を確認しました。

ヤフーメールで、税務署からのお知らせ、宛名の登録確認及び

秘密の質問等の登録に関するお知らせ、国税庁、℮-TAXの

個人アカウント登録が義務付けられたから、24時間以内に下

記専用リンクで登録を、と促しています。

税制度を知らない、明らかな詐欺メールであることを確認しま

した。注意を喚起しましょう。

職員見つかった、塗装屋さん、畳屋さん紹介して

昨日も20を超える相談が寄せられました。従業員の定額減税

給与明細書の書き方がわからない、雇用助成金を申請したい、

建設業許可の変更申請したい、労災(落下)事故発生、税金滞納

交通事故、固定資産税の過徴収見つけた・・・。

事務員を探していて、東大和民商紹介の方を面接してとても良

い人だったので採用決定した、紹介ありがとう。という嬉しい

電話も。また、塗装屋さん紹介して、畳屋さん紹介しての相談

もありました。

東大和民商は110を超える専門家集団。弁護士、税理士、社

会保険労務士などの士業の皆さんから、小売業、サービス業、

建設業、製造業、料理飲食業の大勢の皆さんが助け合い、市民

の皆さんの暮らしもサポートしています。

6月経理応援会3日から、定額減税経理応援も

6月の経理応援会は3日(月)より開催します。4月に定額減税

経理実務講習会を4回開催し、大勢の利用がありました。

その後、講習会に参加した方々からは、実際に準備を始めたが

減税の対象となる世帯と人の判定が難しい、講習会に参加でき

なかった方々からは、ネットで得られる情報で混乱が拡がった

しまった。正確な情報を教えて欲しい、との問い合わせが続い

ています。

6月の経理応援会はこのような状況から、通常の入出金・振替

伝票の起票、現金出納帳や補助簿の記帳、毎月のまとめ、パソ

コン経理、月次経理などの応援に加えて、定額減税経理の実務

についても応援致します。

予約時に持ち物を確認して、利用ください。6月3日まで待て

ない、今すぐに知りたいことがあるという方はいつでも、遠慮

なく連絡してください。

建設業一人親方労災保険組合の総会開きました

5月18日(土)夜、建設業の一人親方でつくる労災保険組合の多摩労働

安全組合の2024年度総会を開きました。

組合は昭和63年(1988年、36年前)に設立された、建設業一人親

方(事業主)が、労災保険に加入できることを可能とする多摩では数少な

い団体です。

総会は76人(参加率88%)の大勢の参加で開かれ、4議案、1報告全

てを、それぞれ満場一致で可決し、新役員を選出して新年度をスタート

させました。

総会では、最近一年間の東京、多摩地区、組合員の労災事故の状況と特

徴、活かすべき教訓について、事務委託組合の東大和民商事務局員から

報告を受け、学習しました。

新役員は早速、今年度の労災保険更新手続き、労働安全衛生講習会開催

の準備などに取り掛かります。

遺言書の作成を応援しました

5月17日(金)も多くの相談がありました。90歳を超えるお母さんから

遺言書を作りたい、という会員家族からの相談があったのは1ヶ月前。

遺言書を作りたい理由、遺産の詳細、法定相続人の様子などについて数回

の打ち合わせを重ねて準備をすすめ、昨日、遺言執行人を指定した遺言書

を書き上げ、封印です。お母さんは、これで一安心、健康に留意して長生き

しますよ!、と笑顔でお帰りです。

この応援が終わった直後に、別なお母さんから、遺言書を作りたい旨の相

談。これまでも毎月数件の相続に関する相談がありますが、4月の相続手

続きの改正以後、相続の相談が増えています。

東大和民商では6月に相続手続き改正の勉強会、7月に後見に関する勉強

会を予定し、準備を進めています。

460円の弁当(夕飯)に46円の消費税、改めて日本の異常を思いました

仕事が忙しく、夕飯は食べたり、食べられなかったりの日々ですが

食べられるときの夕飯は近くのコンビニで調達する弁当かパン。昨日

何気なく購入した460円の弁当に、46円の消費税が賦課されてい

る表示を見て、夕飯にも、お水にも、翌日の用意にと購入したバナナ

にも消費税が一律に賦課されている日本の異常を改めて考えさせられ

ました。

人間が生きていく飲・食料品に一律に消費税を賦課している国はあり

ません。日本の消費税は、ほんの少しの例外を除いて、全ての商品と

サービスに賦課しています。生きることに課税している世界最悪の税

金であることを再認識です。