ホットニュース

9月の経理応援会は7日から1週間開催します

 東大和民商9月の経理応援会と税金相談会は、9月7日(月)から11日(金)
の1週間、東大和民商事務所で、10時から12時、13時から15時、15
時から17日の1日3回開催致します。予約時に持ち物をご確認ください。
 パソコン経理、消費税経理、領収書などの仕訳、入出金・振替伝票の起票、
現金出納帳簿の記帳、各種補助簿の作成、棚卸、また、月次試算表づくりなど
を応援します。
 経理を経営対策に活かして、商売、仕事を守り、伸ばしましょう。

3万枚、7紙折込の共同宣伝申込み超過

 第16回こいこいまつり(10月4日、中央公民館、東大和市、教委、社協後援)
第4回実行委員会が8月28日夜に開かれました。
 まず、東大和の業者の元気を発信する「3万枚共同宣伝」が定数枠を超過したこ
とが報告され、受付を終了することが確認されました。また、B3版ポスターが9
月1日に、A4版チラシが2日に完成し、使用開始することが報告されました。
 企画では、交流企画に第一中学校吹奏楽クラブを始め市内8団体が参加すること
健康企画では、歯科医師と歯科衛生士による乳児の歯と口の相談コーナーと森永乳
業社による骨強度測定、健康友の会による健康体操が加わること、子ども企画には
風船遊び、粘土遊びに加え、牛乳パックで自動車をつくろう、ふくろうをつくろう
などが増えました。
 業者による模擬店に加え、逸品コーナーも出店します。いよいよ本番まで1ヶ月
多くの業者、市民、諸団体が急ピッチで準備をすすめています。

滞納処分で売上金、生命保険の差押え

 8月27日、住民税や国保税の滞納を理由に、売上金全額を差押えられ
予定していた外注費等の支払いができない、来月の生活費も取られ、仕事
も、生活もできない。また、元妻が掛けていた生命保険が差押えられた、
いま唯一の安心の生命保険を失ったら頑張っていけない、なにより、私の
財産ではない。・・・と相次いで市民から相談がありました。
 売上金の全額を差押えられた市民は、ある事情で納税が遅れているもの
の、この数年間、ほぼ毎月納税を続け、新年度発生税額を確実に減らして
いる方でした。

3万戸、7紙折込の共同宣伝申込み締切り迫る

 10月4日(日)開催予定の、第16回東大和民商こいこいまつり(市、市教委、
市社協各後援、同実行委員会主催)の案内と、東大和の中小企業を紹介する3万枚
7紙折込の共同宣伝の申込み受付の締切り(8月28日)が迫りました。
 既に、医療機関、弁護士、税理士、社会保険労務士などの事務所や市内全信用
金庫、信用組合各支店からも申込みを頂き、掲載枠の余裕は数枠になっています
共同宣伝に参加を希望される事業所は申込みをお急ぎください。
 こいこいまつりを案内するチラシ(A4版)とポスター(B3版)は最後の仕上げ
に入り、9月1日に完成し、配布や掲示を開始する予定だそうです。市民にどん
どん知らせ、行政、諸団体、中小企業者みんなで東大和をもっと、もっと元気に
する新しいまつりを創り上げていきましょう。

7月の共済金が19人の皆さんへ

 8月25日(火)夜、東大和民商事務所で、東大和民商第43期第2回理事会が
開かれ、7月から8月の諸取組みを交流し、商売・仕事、暮らしをめぐる諸問題
を意見交流し、9月から11月にかけて、毎月の会員・家族の集まりをいっそう
強めて、大幅に様変わりしている税務調査の被害者を出さないこと、10月から
全戸、全事業所に書留で届けられるマイナンバーで混乱しないこと、10月4日
に実行委員会が開催する第16回こいこいまつりを成功させることなどの取組み
強化点を話し合いました。
 席上、7月申請の共済金が発表され、長寿祝い金が御一人に、健康診断補助金
が16人に、入院見舞金が御一人に、死亡弔慰金が御一人に用意され、各支部の
共済健康委員に託されました。

ウーパールーパーに名前をつけてください

 ウーパールーパーを近所の元会員さんから頂きました。東大和市生まれの生後六ヶ月で
オスは真っ白、メスは真っ黒のオス、メスです。
 正式名称を調べたらメキシコサラマンダ―と言い、両性網有尾目トラフサンショウウオ
科トラフサンショウウオ属に分類される有尾類と知りました。日本のサンショウウオは採
取、飼育は禁止されていると思いますが、と複雑な気持ちです。
 30年以上昔の狭山丘陵には湧水や池があちこちにあり、サンショウウオが至るところ
で確認されていましたが、開発がすすみ、まったく遇えなくなりました。
 これから精一杯頑張って、より良い環境をたえず考えて、飼育していきたいと思います

今年のマス釣り大会は86人で楽しみました

 第23回マス釣り大会(同実行委員会主催、共済健康委員会後援)が
8月23日(日)、山梨県の丹波山村の村営マス釣り場で行われ、老若
男女86人が参加し、マス釣り大会、つかみ取り遊び、バーベキュー
マス塩焼き、流しソーメン、かき氷などで1日を存分に楽しみました
 注目の当たりマス賞(大物賞)は5匹放たれ、内一匹を、会員知人の
青年が釣り上げ、万雷の拍手が寄せられました。
 夏とは思えない涼しい丹波山村で、東大和の大勢の皆さんが癒され
明日への英気を頂きました。ありがとうございました。
 東大和民商丹波山倶楽部の面々が今後も時々お世話になりますので
宜しくお願い致します。
 

またまた喜ばれた事業所紹介

 台所をシステムキッチンに改修したい、その他の水回りも点検して欲しい。と
市民から相談があったので、対応して欲しい。と東大和市から依頼。
 早速、豊富な実績で信頼が厚いS工務店をご紹介。S工務店は、依頼者としっ
かり打ち合わせを行い、先頃すべての改修を終え、報告書が届きました。報告書
に記載されている工事金額も安価で、工事の内容、工事の進行、金額のどれもが
とても喜ばれたそうです。
 東大和民商にはこのような、市民からの住宅工事の相談や飲食店、小売店の問
合せや依頼が年間を通じてあり、それは増えています。
 障害者やお年寄りが安心して住み続けられ、子どもたちが元気に育ち、中小企
業の後継者が次々と生まれるまちづくりを、市民と、行政と力をあわせてすすめ
たい。これを信条に、異業種の経営者が力を合わせています。

10件解決終了、新しく10件の応援協議

 8月の法律相談会と110番委員会が、8月19日午後、東大和民商事務所
で行われました。
 まず先月以降10件の法律相談が解決・終了したことを確認。次いで、相次
いで亡くなったご夫婦の相続(相続人全員が代襲相続人)、就職時の身元保証人
契約書、亡くなった家族の滞納税金支払請求、ツケの飲食代金支払請求、高利
過払金返還請求、貸金返還請求、店舗賃貸借契約トラブル、脳梗塞で倒れた方
の住宅ローン返済、保証人への貸付金返還請求、親族のお金の流用など10件
の相談の新規応援を協議しました。
 次回、9月の法律相談会は、9月16日(水)午後1時30分から東大和民商
事務所にて行います。事前に予約し、持ち物をご確認下さい。
 東大和民商は、事務局が常時法律相談を受付けています。ご利用ください。
 

9月の経理応援会は7日から1週間開催します

 9月の経理応援会と税金相談会は、9月7日(月)から11日の5日間
10時から12時、13時から15時、15時から17時の1日に三回
東大和民商事務所で開催します。
 パソコン経理、消費税経理、領収書などの仕訳、入出金・振替伝票の
起票、現金出納帳の記帳、各種補助簿の作成、棚卸帳の作成、月次試算
表の作成、決算書の読み方、白色申告と青色申告、法人申告の違いなど
を身に付け、日常の経理をしっかり行い、経理力を高めて、経営対策力
アップを東大和民商が応援します。
 詳細の問合せ、予約は事務局へ。持ち物を確認して活用下さい。