ホットニュース

労災保険、雇用保険の年度更新応援会10日から

 労働保険(労災保険、雇用保険)の年度更新手続きの時期になりました。
年度更新の手続きを応援するために、東大和民商労働保険事務組合は、
6月10日(水)から7月3日(金)の3週間、毎日、年度更新手続き応援
会を東大和民商事務所で開催します。ご利用ください。
 東大和民商には、すべての事業所が利用できる労働保険事務組合の他
に、建設業の一人親方も利用できる一人親方の事務組合もあります。
 同じ中小企業者の立場で、加入の仕方や諸々の手続き、日常の事務処
理などについても助言しています。上期の期間、労働保険相談会も同時
開催しますのでご利用下さい

華やかさと、力強さ示した婦人部41回定期総会

 6月2日(火)夜、中央公民館ホールで、東大和民商婦人部第41回定期総会が
58人が参加して開かれました。
 総会の第1部は、日頃から様々な協力協同の取組みをしている新日本婦人の会
東大和支部のコーラス部(18人)が友情出演して、素晴らしい歌声を披露。全国
大会でも賞を獲得している仲間から熱いエールを頂き、また、数曲をいっしょに
歌い、会場は一つになりました。
 第2部の総会では、旺盛な取組みと決算の報告、向こう1年間の商売と暮らし
を守る共同の取組み案と予算、新役員の提案があり、そのすべてを満場一致で可
決し、新年度をスタートさせました。
 総会には、東大和民商の橋口会長、他三役4人、そして、尾崎都議が参加しま
した。

健康診断など健康の取組みで5本の表彰

 5月31日(日)、都内で東京商工団体連合会共済会の第40回定期総会が
東大和から5人、全都から150人の代議員が参加して開かれました。
 総会は、1年間の商売と暮らしを守る取り組み、とりわけ健康を守る取組
みが交流され、提案されたすべての議案を可決して終了しました。
 総会では1年間の取組みに対する表彰が行われ、東大和民商は、健康診断
の取組み、いのちと健康を守る取組み、支部の取組み、加入促進の取組み等
5本の表彰を受けました。

6月の経理応援会は8日から12日の5日間です

 経営対策でもっとも大事なことはしっかりした経理と東大和民商は考え、
毎月1週間の経理応援会と税金相談会をはじめ、様々な応援をしています。
 6月の経理応援会は8日(月)から12日(金)の5日間、東大和民商事務
所で開催します。領収書等の資料の仕訳、入出金・振替伝票の起票、現金
出納帳簿の記帳、各種補助簿の作成、棚卸帳、そして、1ヶ月をまとめる
月次決算を応援しています。パソコン経理をする人も増えています。
 日ごろから経理をすると、間違いが減るだけでなく、節税にも効果を発
揮し、何よりも、経営対策のポイントも見えてくると喜ばれています。ま
た、経理に強くなると、資金繰りも容易になり、万が一の税務調査のとき
も、自信をもって対応できるようになると喜ばれています。

商売・仕事、暮らしを守る話し合いにご参加下さい

 4月の班総会、5月の支部総会に続いて、6月は婦人部総会と民商総会が開かれます。
婦人部は、6月2日(火)夜、中央公民館ホールで第41回定期総会、民商は、6月9日
に同じ会場で第43回定期総会を行います。
 婦人部総会は全員参加制で、現在60人を超える参加の見込みです。民商総会は、日
常的に助け合っている隣近所の会員で構成する班の会員を代表する総会代議員約100
人で開かれますが、評議員として全会員が参加できるため、婦人部総会、民商総会共に
一人でも多くの会員、家族が参加して、商売・仕事、暮らしを守る共同の取組みと助け
あいを強化する話し合いに参加して欲しいと、東大和民商理事会は呼びかけています。

税金の滞納を解決する方法はあります

 財産を差押える旨の書面が届いた、生命保険を差押えられた、など所得税や
消費税などの国税、国民健康保険税や住民税などの地方税の滞納処分の相談が
増えてきています。
 新聞では、生活費の預金が差押えられ、残金がゼロになった(東村山)、あま
りにも冷たい職員の対応に抗議の自殺(武蔵村山、幸い木の枝が折れ未遂に)な
どの事件が報道されています。
 納税が遅れている人にはそれぞれ納税できなかった深刻な事情があり、その
深刻な事情をいっしょになって解決してあげなければ滞納は解決できません。
 強圧的な納税指導や財産差押は、滞納者の生活を破壊し、今後の納税を役所
の側からできなくするものであり、建設的ではありません。
 滞納者が生活できるように援助していく、滞納者はたとえ少額でも毎月納税
しながら解決の道を探っていくことで滞納問題は解決できると思います。
 

気分転換に屋外に出て、心もリフレッシュしよう

 6月7日(日)に2つの屋外行事があります。一つは、第22回富士山麓
山菜採り(富士吉田市)。共済健康委員会の主催です。ワラビやウド、ウル
イなどを採る人、高原のツツジなどを巡る人、朝もやの山中湖や外輪山の
絶景を堪能する人とそれぞれで、共通項は「富士山が好き」なこと。
 現地解散し、温泉に向かう組、サクランボ狩りに向かう組、直ぐに帰る
組などに分かれて、もう一つを楽しみます。
 2つは、第3回丹波山倶楽部。こよなく山梨県丹波山村を愛し、親切な
村営マス釣り場でのんびり1日を釣りで過ごします。こちらも現地解散し
元日本一のローラー滑り台に遊びに行く組や温泉組、散策組などに分かれ
て、もう一つを楽しみます。
 どちらも、締切りが迫っています。ご家族、従業員、お友達も誘って、
行きましょう。

経営交流委員会設置など来期の強化点を協議

 東大和民商第42期第6回理事会が、5月26日(火)夜、東大和民商事務所会議室
で開かれました。
 理事会は、来る6月9日(火)夜に予定している第43回定期総会に提案する各議案
を協議し、4月の班総会、5月の支部総会で会員から出された声を整理し、お互いの
商売・仕事、暮らしを守る共同の取組みと助けあいを強める諸点を話合い、新たに、
経営交流委員会を立ち上げるなどの提案を総会に諮ることを確認しました。
 また、東大和民商をもっと多くの皆さんに知ってもらう紹介と宣伝をみんなで推進
し、勧誘を呼びかけていくことも確認しました。まだ加入していない皆さん、この機
会にぜひ東大和民商に加入し、共に力をあわせて商売・仕事、暮らしを守っていきま
しょう。

6月(第108回)歩こう会はツツジの山です

 6月14日(日)に、6月(第108回)歩こう会を予定しています。山名は
湯の丸山(長野県小諸市)、又は、奥多摩千本ツツジ(東京都奥多摩町)のどち
らか。ツツジの咲き具合で判断します。
 湯の丸山はスキー場のゲレンデを上がり、中腹から一面ツツジが群生して
いる名所です。登山道も整備されていて、急登も、鎖場もない、家族向けの
山の一つです。山頂からは、北アルプスや美ヶ原、霧ケ峰を眺望できます。
 千本ツツジは、東京の奥多摩という近いところにある捨てがたいツツジの
名所。雲取山から奥多摩町に至る絶景コースの石尾根上にあり、捨てがたい
山の一つです。

婦人部の加入者増で東商連総会表彰

 5月24日(日)、都内で東京商工団体連合会第69回定期総会が、全都各地から
180人の代議員、評議員が参加して開かれました。
 総会では、1年間の活動報告と向こう1年間の諸取組み提案、決算と予算、新役
員の報告と提案が行われ、次いで、11人が活動報告し、取組みを交流。最後に採
択が行われ、すべての報告と提案が可決されました。
 総会では、1年間の活動に対する表彰も行われ、東大和民商は婦人部の加入者増
で表彰を受けました。
 総会には、橋口会長、他5人が東大和民商を代表して参加し、全都各地の皆さん
と交流しましょう。