東大和民商は、一般労災保険と建設業一人親方労災保険、
そして、雇用保険を応援しています。
加入の仕方はそれぞれの事情に合うように、また、加入後
の諸手続きも全部を応援しています。認証を受けた事務組合
ですから、保険料を分割して納入するなどの特典もあります
問い合わせ、ご相談は、事務局が常時受付けています。
パソコン経理に挑戦、の方が増えています
毎月一週間開かれている東大和民商経理・税金応援会。11月も
7日(月)から開かれ、毎日多くの方が利用しています。最近目立つ
のは、パソコン経理に挑戦する方が増えていることでしょうか。
豆腐店を継いだEさん、鍼灸院を今春開業したYさん、今年法人
成りして株式会社を設立した建設業のSさんも、11月の経理応援
会に参加して、毎月の経理を整理していました。皆さん、自分でや
るようになったら、意外に簡単。慣れていくもんだね、今まで見え
ていなかったところが、見えるようになった、と喜んでいます。
申告や決算のための経理ではなく、商売仕事を守り、伸ばす経営
対策に活かす経理をしよう、と皆さん頑張っています。
大腸がん検診の申込み400人を突破
11月1日からスタートした第11回大腸がん検診の取組みは
8日(火)の夕方に、申込みが400人を超えました。
事業主はもちろん、ご家族、従業員とご家族がこぞって検診を
申込む事業所が増えており、主管する共済健康委員会は大腸がん
検診の申込みを通じて、健康の取組みを推進する事業所を増やし
たい、という当初の目標が進んでいると喜んでいます。
いっぽうで、検診しないという人も依然多く、そのような人は
健康診断も殆どしていないという共通点が見えてきています。
健康が一番と思います。健診や検診をして自分の健康状況を科
学的に見直してみる、そして、毎日、仕事のなかでもできる健康
の取組みを始める(例えばラジオ体操)事業所になりましょう。
民商共済加入者は無料、未加入者でも千円で検診できます。こ
の機会にぜひ大腸がん検診をしてください。
誰でもできる経理、税金のことが良く解るパンフ到着しました
毎年数十万部も発行され、知る人ぞ知るベストセラーのパンフレットが
今年も届きました。その名も「自主計算パンフレット2017」。発行は
全国商工団体連合会。
最新の税金、税制の動静と景気の関係が解りやすく解説され、税金と社
会保障費あわせて40%を超えた国民負担も驚きです。消費税が暮らしを
脅かし、貧困と格差を拡げている実態も詳しく書かれています。
そのうえで、商売(仕事)を守る経理を、誰にでも簡単にできる経理の仕
方として紹介し、来春の確定申告書が、自信をもって書き上げられるよう
に図解式で説明されています。
希望の方にはお分け致しますので、東大和民商事務局までご請求下さい。
尚、東大和民商11月のとなり近所の会員、家族の集まり(班会)は、この
パンフレットを使って、お互いの経理を交流します。
バスハイクで、君津、鴨川をいっぱい楽しみました
行楽日和となった11月6日(日)。東大和民商恒例の秋の日帰り
バスハイクが、今年は千葉県の房総半島で行われました。
朝6時半、東大和市駅を出発。早速、主催者に用意頂いた特製の
おにぎりをほおばり、高速道路に入ったら、お菓子をかけたビンゴ
ゲームで盛り上がり、わいわいがやがわ。君津の濃溝の滝に1時間
早く到着。紅葉の始まりを感じながら、清々しい清水渓流コースを
歩いて滝へ。予想通り幻想的な世界に抱かれました。
次いで、鴨川の太海フラワーセンターで遊び、太平洋を真下に見
る絶景の食事処でゆっくり昼食。午後は、イルカショーなどを楽し
む鴨川シーワールド組と、手漕ぎ船で海を渡り、千葉県最大の島の
探検をする仁衛門島ハイキング組に分かれて2時間のお楽しみ。
帰路、道の駅で買い物を楽しみ、仕上げは酒蔵に寄って試飲も楽
しみ、またまたビンゴゲームで賑わい、20時に帰りました。
39人の参加でした。風邪で突然行けなくなった数人の皆様の分
も楽しんだ素晴らしい1日になりました。
準備、運営頂いた共済健康委員会と婦人部の皆さん、ありがとう
ございました。ご苦労様でした。
忘年会、新年会、歓送迎会から出張料理、弁当まで
中国料理、中華料理、江戸前寿司、日本蕎麦、ステーキ、
蕎麦懐石、季節料理、スナックなど、様々で多彩な飲食店主
でつくる東大和民商飲食支部の皆さんが、共同で市民の皆さ
んの会席の場を提供しよう、と連絡網を充実させています。
出張料理やお出かけの弁当も可能のようです。まずは気軽
にご相談下さい、と嬉しいお誘いです。案内チラシは東大和
民商事務所にあります。
民商会員仲間の連係プレーで居所を確保
脳梗塞で倒れた奥さんの治療が終わり、近々退院の目途が立った
Aさん。現在の住まいは二階。車いすを必要とすることから、急いで
一階の住まいを探しましたが見つかりません、2件断られたと相談が
ありました。
早速、賃貸住宅を所有する東大和民商会員に問い合せ。空いている
部屋はあるものの、車いす暮らしに適合するところはなかなか見つか
りません。
諦めかけていたところに会員のBさんから、うちの部屋なら大丈夫
と連絡があり、Aさんと下見。バリアフリーの安心して生活できる部
屋と、商店街が近くにあるという素晴らしい環境が確認でき、決定。
病院関係者の下見調査も終わり、無事に新たな住まいへの引越しが
決まりました。
新しい仲間からリフォーム工事を受注しました
建築士として、様々な新しい提案をして活躍している青年経営者の
Hさんから、新しい仲間からリフォーム工事の依頼を受けました。と
嬉しい連絡が10月31日にありました。
今春、市内で開かれた新春の集いに参加し、多くの皆さんと名刺交
換、懇談をしたそうですが、その参加者の御一人から相談を受け、成
約に至ったそうです。
東大和民商の班会や様々な取組みに積極的に参加し、異業種の皆さ
んとのつながりを広めていくなかで、信頼を深め、取引先が拡がって
いるようです。
東大和民商には、先月だけでも、安心して相談できる損害保険会社
を紹介して、トイレの詰まりで困っている、ベランダの塗装をしたい
シャッターを直したい、風呂場をリフォームしたい、相続の手続きを
教えて、など市民から多くの相談が寄せられ、それぞれの専門家をご
紹介し、喜ばれています。
パソコン、インターネット勉強会続けましょう
10月28日(金)夜、パソコン、インターネットをもっと商売に
活かそう勉強会が、東大和民商事務所で開かれました。
勉強会には、社会保険労務士、精肉店主、美容師、生花店主、健
康麻雀店主、建築士、畳店主など様々な皆さんが参加。インターネ
ット販売をしている人から、パソコンを使い始めた人など内容も多
彩の皆さんでした。
各自がパソコンを前にして、特別講師として参加頂いた町田民主
商工会高島事務局長のパワーポイントでの説明と実演を学ぶなかで
目がキラキラ輝きはじめ、今日の勉強会で多くの可能性が湧いてき
た。直ぐにやってみたいことが頭に浮かんだ、もっと本格的に勉強
したい、など名残惜しい閉会となりました。
主催した経営交流委員会は、参加者の声を活かして、勉強会を参
加者のニーズにあったグループ勉強会として連続開催していきたい
と言っていました。
戦争法廃止東大和市民集会一周年記念のつどい
この一年間、戦争法を廃止するために、パレードや勉強会、
街頭宣伝など様々な取組みが粘り強く行われてきました。
政府は、憲法違反であるという国民の声を真摯に受け止める
ことなく、戦闘状態は無いと詭弁を弄して、自衛隊員をスーダ
ンに送り、自衛隊員を危険にさらそうてしています。もっと、
もっと、憲法を守れ、戦争法をただちに廃止せよ、自衛隊員を
危険にさらすな、の声を高く、強くしていきましょう。
一周年を記念して、講演と懇談のつどいが計画されました。
誘い合わせて行きましょう。
日時 11月12日(土)午後2時から
会場 蔵敷公民館(101号室)
講演 白神優理子弁護士(八王子合同法律事務所)
備考 資料代500円
主催 「戦争する国」を許さない東大和の会