3月10日(金)、重税反対・諸要求実現立川地域総行動が
行われました。
朝9時から立川市民会館大ホールで集会を行い、その後、
立川税務署まで市民にアピールするデモ行進、次いで、立川
税務署で一生懸命に作成した申告書を集団申告。午後は、
立川税務署や各政党など37ヶ所に、これまでに寄せられた
声をまとめた請願書や要望書を提出し、懇談しました。
3月15日までの期限内に申告しましょう
事業や不動産の譲渡、生命保険の満期返戻金、贈与などの
所得税の確定申告期限(3月15日)が迫りました。期限内申
告と期限後申告では大きな違い、影響がありますので、期限
内申告に全力投球しましょう。
また、期限後申告と申告をしない、所謂、無申告では決定
的な違いがあります。万が一、期限内に間に合わなかった場
合でも、期限後申告に全力をあげましょう。
エポスカード社が信じられない対応
長らくエポスカードを利用してきたAさん。もしかしたら
利息制限法を超える高金利を徴収され、過払金があるのでは
と考え、これまでの返済の履歴を請求し、計算をしてみると
80万円を超える過払金があることが解りました。
早速、過払金の返還を請求すると、対応したエポス社員は
60万円だったら返還する旨の返答。Aさんは全額を返して
欲しいと後日2回目のやり取り。
すると、30万円だったら直ぐに返すとまったく違う回答
Aさんが、言うことがくるくる変わると指摘すると、裁判で
もなんでもするといい、と返答し、Aさんが、ならば裁判で
請求すると言うと、今度は、ほんとうに裁判するんですか、
お金も、時間もかかりますよ。と繰り返したそうです。
大きな企業として、このような対応は呆れるばかりです。
3月15日の期限内申告に全力投球しましょう
所得税の申告期限の3月15日(水)が迫り、東大和民商
確定申告応援会の会場には大勢の皆さんが来所しています。
15日の期限後も確定申告書の提出ができますが、期限
内申告と期限後申告では大きく違い、後々まで影響します
まだ1週間あります。慌てず、焦らず、しかし、しっか
り、丁寧に全力を投入して、自信・安心・納得の確定申告
書を書き上げましょう。
また、既に申告書を提出したが間違いに気づいたときは
正しい申告書をつくり、申告書の上部に「訂正申告書」と
記載して提出すれば、後に提出された申告書が正本になり
ます。
3月10日に集団確定申告バス(2台)を運行します
3月5日の日曜日も申告応援会が開催され、大勢の方が利用
しました。所得税の申告と納付の期限は3月15日。残すとこ
ろ9日間となりました。焦らず、しかし、しっかりと準備して
自信・安心・納得の確定申告書をつくりましょう。
今年も、1年間の結晶となる確定申告書の集団申告を行いま
す。昨年は1100人を超える参加がありました。今年は3月
10日(金)朝9時から立川市民会館大ホールで重税反対の集会
を開き、立川税務署までデモ行進して、重税反対、生活費非課
税、消費税増税反対などを市民にアピールして、立川税務署で
集団申告をします。
東大和民商は今年も確定申告バス(大型バス2台)を運行しま
す。無料です。誘い合わせて、元気に確定申告に行きましょう。
確定申告書ありませんか、と来所
2日(木)夕方、確定申告書ありませんか、と来所がありました
聞けば、昨年、会社員をしながら、自動車関連の事業を始めたそ
うで、事業をしたら申告をしなければならないと、まわりの皆さ
んから聞いていたそうです。
東大和民商には他にも、生活のために勤めを増やし、2ヶ所か
ら給料をもらっているなど何人もの方から来所をうけています。
また、市役所に相談に行ったら、年金者は申告しなくて良いと
言われたが、申告しなければ生命保険や医療費の控除が反映され
ずに、必要以上の税金を払うことになる、と言って、申告書が
欲しいと来所されている方も少なくありません。
ボウリング大会申込み受付中です
第20回ボウリング大会(3月23日/木、夜、グランドボウル)
の準備が同実行員会の手で準備がすすめられ、参加者申込みの受付
を行っています。
ボウリング大会は、参加者全員に生活品を中心に素晴らしい賞品
が用意されますが、20回大会ということで、これまでにないもの
を良いしようと盛り上がっています。
2ゲームで、団体戦(支部、婦人部、ユース、事務局)と参加者全
員による個人戦を楽しみます。大人1800円、子ども1500円
尚、希望によりガーターが無いレーンも用意されます。
申込みは、班世話役(班長、副班長)、支部・婦人部・ユース役員
または事務局へどうぞ。
SMBCコンシューマーファイナンスが150万円支払う
相談を受任し、着手金と実費を受け取りながら、その後に、貴方の
支払い請求は無理です。と相談を断ったN法律事務所の弁護士。
どうしても納得できない、と来所したAさんの相談を受け、東大和
民商110番委員会がSMBCコンシューマー(プロミス)社に対する
過払い金返還請求を開始し、先頃、返還請求の150万円を手にしま
した。
Aさんは、最初に相談した弁護士に断られ、一度は諦めたが、どう
しても納得できなかった。東大和民商に相談して良かった。と喜んで
いました。
毎日、確定申告の応援会を利用する大勢の皆さんの確定申告を応援
していますが、応援会のなかでも様々な相談がたくさん寄せられてい
ます。
新しい申告者を何人も応援しています
ほんの少し商売を始めました。2ヶ所からの給与があります。
と、26日(日)の確定申告応援会も大勢の方が利用しました。
2月16日からスタートした今年の確定申告応援会。これまで
に8日間開催し、今年も大勢の方の「初めての申告」を応援して
います。
いよいよ今日から第3周に入ります。現在の確定申告応援員の
登録は42人です。自信・安心・納得の確定申告書を書き上げて
いきましょう。
2月26日、3月5日の日曜日も確定申告応援会開催
2月16日から始まった確定申告応援会。連日、各支部
主催で開かれ、大勢の皆さんが申告書作成に望んでいます
平日の応援会に参加できない方のために、2月26日と
3月5日の日曜日の2日間、申告応援会を開催致します。
日曜日の応援会の予約、問い合わせは、主催支部又は
事務局にどうぞ。