昨日も大勢の方が確定申告応援会を利用し、申告書作成を賑やかに
していましたが、最近、変な相談が入っています。
税務署から送られてきた申告書類の封筒に、税金の納付書は入って
いるが、肝心の申告書が入っていない。これでは確定申告ができない
申告書はどこに行ったら入手できますか・・・・というのです。
申告書が無ければ確定申告書は提出できません。何件も相談がある
ということは、同じような方が相当数いると考えられます。税務署の
管理の仕方を疑う、とも皆さん言っていました。
日野市の丘陵をのんび歩きました
2月(第129回)歩こう会が、2月19日(日)、日野市の
七生丘陵(東)の道で行われました。
朝8時、上北台駅集合。歩こう会はじめてのモノレールで
移動です。多摩動物公園駅で下車し、8時40分にスタート
整備された道を上がり、里山てっぺんまで開発された住宅
街の外周を歩き、階段を上って、すべてを見渡せる絶景地で
暫し休憩。
丘陵のみちは清々しく、のんびり歩き、1時間歩いて東京
全体を見渡せる絶景地に。スカイツリー、ビル群、筑波山を
遠望。埼玉県の火事の煙も見え、早々の鎮火を願いました。
2時間歩いてゴール地点の百草苑の梅祭りを見学。つり雛、
つり飾にも心があらわれました。
帰路、60年に一度の総開帳をしている高幡不動にも立ち
寄り、参拝。盛りだくさんの歩こう会になりました。9人。
確定申告応援会場で、相続など様々な相談も
16日から始まった東大和民商確定申告応援会。初日の16日
には20人を超える皆さんが利用しました。
申告書の控えを書いてきた、計算終わっているけど念のために
検算して、これ医療費の控除に使えるかな、とワイワイガヤガヤ
と、とても賑やかでした。
遺言書を作りたいがどう作ればよいのか、社会保険に加入した
ら事業所負担は毎月どの程度の額になるのか、などの相談もださ
れ、東大和民商仲間の信頼の高さも見えました。
確定申告応援会は、3月15日まで1ヵ月間、土曜日を除く、
日曜日から、金曜日に開かれていきます。
今日(2月16日)から、確定申告応援会始まりました
今日(2月16日)から、確定申告応援会が始まりました。
東大和民商は、青色申告の人も、白色申告の人も、その他の
申告の人も、自信・安心・納得の確定申告をするためにみん
なで助け合います。
確定申告応援会は東大和民商の各支部主催で、土曜日を除
く、日曜日から、金曜日まで連日開かれます。予約制ですの
でご希望の日時を予約ください。尚、持ち物が不足しますと
完成しませんので、予約時に持ち物をご確認ください。
山形の芋煮会で身も心も温まりました
2月14日(火)夜、東大和民商事務所(会議室)にて、山形の
芋煮会で身も心も温まろう会が開かれました。
婦人部役員会が企画し、山形出身の皆さんが中心となり、山
形の芋煮が大鍋で2つも用意されました。加えて、あんこ、黄
な粉、大根おろし、納豆などの何種類ものつきたての餅もたく
さん用意され、まるでパーティーです。
22人が参加し、美味しい、山形の皆さんはこんな美味しい
ものを食べて育ったんだ、だから皆さんおおらかなんですね、
とワイワイガヤガヤ。日頃の疲れが吹き飛び、みなさん、身も
心もホッカホカとなった一夜でした。
いよいよ16日からは東大和民商確定申告応援会がスタート
自信・安心・納得の確定申告をしよう、と散会しました。
19日に2月(第129回)歩こう会を日野市の丘陵で
歩こう会で初めての、車を使わない、多摩都市モノレールに
乗って移動する歩こう会です。
2月19日(日)、開発から守られた貴重な丘陵の道(約4㎞)
をのんびり歩き、ジブリ映画「耳をすませば」のラストシーン
のモデルになったと言われる絶景地から関東平野、筑波山など
を見渡し、ゴールでは百花苑の梅まつりを観賞する予定です。
朝8時、上北台駅集合、出発。申込みは2月16日(金)まで
に幹事さんへお願いします。
法律相談6件解決、終了。新規応援は10件
2月10日(金)午後、東大和民商事務所にて、2月の法律相談会
と110番委員会が開かれました。
最初に、先月以降工事代金未払い、カードローン支払い困難など
6件の相談解決を確認。次いで、車と車の接触事故、店舗賃貸借の
更新契約、カードローンや税金の未払い、多額の連帯保証債務、店
舗賃貸借契約の転貸契約、障害者の金銭管理など、10件の相談の
応援と、継続している66件の法律相談の応援を協議しました。
次回(3月)の法律相談会と110番委員会は3月16日(木)午後
東大和民商事務所で開催します。
法律相談は、事務局が常時受付けています。相談は早いほど解決
の方法がたくさんあり、解決も早いです。不安を感じたら、困った
ことが起きたら、まずは電話して、尋ねてみてください。
第20回ボウリング大会は3月23日に決定しました
2月8日夜、第20回ボウリング大会第1回実行員会が開かれ
協議の結果、3月23日(木)に、東大和市駅前のグランドボウル
で開催することをはじめとした大会開催要項を決定しました。
大会は、夜大会のみとし、2ゲームで争う団体戦と個人戦とし
大会の名称は、頑張る東大和民商第20回ボウリング大会と決ま
りました。
団体戦は、各支部、婦人部、ユース、事務局の10チームとし
1チーム4人とこれまでと同じです。賞品は様々な生活用品が用
意される予定ですが、今回の目玉賞品は「ドローン」になりそう
です。
16日から確定申告応援会を始めます
1月の「確定申告準備応援会(1月23日から27日の5日間開催)」
に続いて、いよいよ2月16日からは「確定申告応援会」が、各支部
主催で始まり、連日開催されます。
応援会は、土曜日を除く、日曜日から、金曜日まで用意されています
ご希望の日と時間を予約し、予約時に持ち物をご確認下さい。
資料と帳簿に基づく、自信・安心・納得の確定申告が東大和民商仲間
の合言葉で、確定申告はみんなで助け合います。
確定申告は、商売・仕事を見つめる最高の機会です。経営対策の視点
からも確定申告の機会を活かしましょう。
700人を超える来場を頂きました
2月5日(日)午後、東大和市民会館ハミングホールで開かれた第26回
社会福祉法人みんなの会支援秋川雅史チャリティーコンサートは、満席で
立ち見をお願いする大勢の来場を頂きました。
約70人のボランティアや職員が朝9時から準備し、お迎え。午後1時
30分に開演。秋川さんは、玉川上水に住んでおられた青年時代を紹介し
東大和市は私の第2のふるさとです。と嬉しい開幕となりました。
マイクを使わず、全身で表現する歌の数々に会場は一つになり、素晴ら
しいコンサートになり、アンコールの拍手は暫し鳴りやむことはありませ
んでした。