ホットニュース

消費税は廃止すべき悪税です

11月22日(金)夜、第24回立川地域税制・税務行政研究交流集会が

立川市民会館に、消費税第一人者の湖東税理士、前静岡大学教授を

お招きして開かれ、雨のなか各地から60人を超える市民が参加しました。

湖東先生は、10月1日から消費税増税、複数税率とインボイス導入が

行われたが、本日は、消費税そのものがもっている性格から問題を解き明

かしたい、と講演をスタート。

低所得者対策として導入された複数税率は、低所得者を苦しめている

様子、消費税が人為的に物価を引き上げている様子、消費税が中小企業

者を苦しめている様子、その一方で輸出大企業には巨額の消費税を還付

している様子などを詳しく話され、消費税は廃止すべき悪税である、と説明

されました。

 

緊急、消費税大勉強会を22日夜に開催

消費税増税、複数税率とインボイス導入が10月1日に強行されて1ヶ月

が経過し、その影響がじわじわと拡がり、業者の商売と仕事、暮らしを苦し

め初めています。

この影響が業者の商売と暮らし、勤労者の仕事と暮らしにどう拡がるのか

を、改めて消費税そのものの性格から問い直してみよう、と緊急勉強会が

計画されました。

11月22日(金)19時から、立川市民会館リスルホール5階大会議室に、

消費税第一人者湖東税理士(前大学教授)をお招きして、開催します。

主催は、立川税務署管内の市民、業者、労組など104団体でつくる、

重税反対立川地域総行動実行委員会、入場無料です。誘い合わせて

ご来場ください。

健康診断、3つの検診、インフルエンザ予防接種受付しています

健康診断(第102回)、大腸がん検診(第14回)、子宮がん(第1回)、

乳がん検診(第1回)、インフルエンザ予防接種(第1回)の申込を共済

健康委員会が受付けています。

民商共済加入者にはすべて補助金があり、大腸がん検診は無料に

インフルエンザ予防接種は65歳以上の方は1500円でできます。

健康診断、大腸がん検診、子宮がん検診、乳がん検診には定員が

ありませんが、インフルエンザ予防接種は40人の定員があり、定員に

なり次第締め切りとさせていただきます。

問い合わせ、申し込みは、班世話役(班長、副班長)、支部役員、

婦人部役員、ユース世話役、又は事務局にどうぞ。

 

こいこい祭り大きく進化。24日は東大和市役所へ

第20回こいこい祭り(24日、東大和市役所、東大和市、市教育委員会、

市社会福祉協議会各後援)開催まであと5日と迫りました。

交流舞台にはキッズダンス発表会と市民団体公演に200人以上の出演

市民フリーマーケットはの30店舗が揃い、楽しみいっぱいです。健康コー

ナーでは様々な健康測定、医師や看護師に医療相談もでき、ケアマネー

ジャーに介護相談をすることもできます。

防災コーナーでは応急救護体験や煙体験ハウス体験、消防よろず相談

もでき、緊急食料品や防災パンフレット配布もあります。 子どもコーナーで

はコマ回しなど昭和の遊びが盛りだくさん、似顔絵コーナーもあります。

祭りフード模擬店街も30店舗が揃い、様々な美味しい、を味わうことがで

きます。ご期待ください。

法律相談新規応援は送りつけ詐欺など10件

11月15日(金)午後、東大和民商事務所にて11月の法律相談会と

110番委員会が開かれました。最初に、先月以降、5件の法律相談解

決終了を確認。次いで、店舗賃貸借契約の更新、夫婦間の婚費請求

労働ジャーナル誌送りつけ代金請求、貸金返金請求、労働保険にか

かる治療費支払い手続きなど新規法律相談応援10件と、継続してい

る59件の法律相談の応援方を協議しました。

こいこい祭りスタッフ大募集しています

第20回こいこい祭り(実行委員会主催、東大和市、市教委、市社協後援)の

準備が最終盤に入り、てんてこ舞いの毎日です。

10月の消費税増税もあり、6月に中止決定しましたが、その直後から、20回

の節目の祭り、市民と業者共同の祭りを繋げようと意見が多数寄せられ、8月に

開催を決定、。青年ユースが中心になって準備をすすめ、これまでにはない、

大きく進化した祭りに成長しています。

地元農家と共同した野菜即売会、キッズダンス発表会、子ども祭り実行委と

共同した昭和の子ども遊びコーナーなどなど、また、模擬店も大きく充実、市民

フリーケットの出店数も過去最高になりました。

大きく進化した祭りを大勢の市民に安心して、終日楽しんで頂くために大勢の

スタッフを募集しています。短時間の協力もとても助かります。実行委員会事務

局にご連絡ください。

10%の撤回と5%に戻すことを要求します

11月13日、消費税をなくす東大和の会は11月の例会を開き、消費税の

10%への増税が物価の高騰となって家計を直撃し、市民の暮らしを悪化さ

せ、また、中小業者の商売を苦しめていると話し合い、税率の引き下げと消

費税廃止を求めていくこと、また、引き続き毎月24日の定例宣伝署名行動

を行い、来年3月に総会を開催することを話合いました。

また、季刊ニュース№56号を発行し、会員の皆さんに届ける作業を行い

ました。

健康診断、大腸癌、乳癌、子宮癌の各検診、インフルエンザ予防接種受付中

第102回健康診断、第14回大腸癌検診、第1回乳癌と子宮癌検診、

第1回インフルエンザ集団予防接種の申込みを受付けています。

民商共済加入者にはすべて補助金が用意され、大腸癌検診は無料

になります。また、インフルエンザ予防接種の場合、65歳以上の方の自

己負担は1500円になります。

事業主はもちろん、ご家族も、従業員全員とご家族もこの機会に健康

診断や3つの検診、インフルエンザ予防接種を利用ください。

尚、インフルエンザ予防接種に限り、40人になり次第に締め切らせて

頂きます。健康診断、3つの検診は人数制限はありません。

市民公演はキッズダンス発表会6団体を含む11団体に

11月11日(月)夜、第20回こいこい祭り第6回実行委員会が開かれ、健康、

環境、防災、市民、交流、地域の各企画準備状況を一つ一つ話し合いました。

市民交流舞台はキッズダンス6団体に加え、和太鼓やよさこい鳴子連、ブラ

スバンド、殺陣など多彩な11団体に。市民フリマも20人を超えました。

煙体験ハウスや応急救護の体験もでき、非常食や防災パンフレット配布もあ

ります。福祉バザーや地元野菜即売会も準備万端。祭りフード模擬店は長野

県からの出店や三陸支援店舗など21店舗で様々なフードを楽しめます。

健康コーナーではいくつもの健康測定ができ、歯科医師の相談所も設置。

子どもコーナーでは昭和の子ども遊びをいくつも体験できます。

多くの市民団体が共同で創り上げる市民の祭りをどうぞお楽しみください。

 

楓や紅葉の素晴らしい紅葉につつまれて歩きました

11月10日(日)、11月(第162回)歩こう会が山梨県小菅村の大菩薩牛ノ寝の路

で行われ、素晴らしい紅葉を見ることができました。

朝6時東大和を出発。3日前に全線開通した県道を走り、松姫峠に7時半に着。

駐車場は満車で、危険の無い道路わきに車を停め、7時45分出発。鶴寝山への

路の木々は先の台風の影響か葉も落ち、紅葉できなかった状態が見え、先行きは

暗雲。ところが、鶴寝山頂で大きな、素晴らしい富士山と対面でき一同歓声。日向

コースを選択すると、紅く紅葉した紅葉が次々とあらわれ、黄色の楓も加わり、松の

緑とあわせ素晴らしいグラデーション。大マティ山に上がり、大棚を通過し、狩場山

までずっと素晴らしい紅葉でした。ありがとうございました。