1月8日(日)、第128回歩こう会が千葉県の鋸南町と
南房総市で行われました。2台に分乗して朝5時に出発。
鋸南町で日の出を迎えました。
まず、3回目となる江月スイセン道とをくずれ群生地へ
江月スイセン道は、道の両脇にいっぱい咲いて出迎えてく
れましたが、以前のような圧倒的で、スイセンにつつまれ
る感はありませんでした。をくずれ群生地では殆どが霜の
影響で精彩が掛けていました。
続いて、初めてとなる南房総市とみやま水仙遊歩道へ。
12月の下見の期待どおり、林に囲まれた群生地はすべて
霜の影響も無く、凛と咲いて出迎えてくれ、皆さんから歓
声。1時間たっぷりとスイセン道を味わいました。
とみやま道の駅、鋸南町保田小学校道の駅で買い物を楽
しみ、漁港組合のばんやで美味しい食事を楽しみ、昼過ぎ
に東大和に到着、小平の湯も楽しみ、本年最初の歩こう会
を終えました。10人参加。