4月24日(日)、第119回歩こう会が秩父皆野町の破風山で行われ、6歳
から70歳超の10人が春の山を楽しみました。
朝6時に東大和を2台に分乗して出発し、7時40分に登山口の満願の湯に
到着。濃い朝もやのなか、晴れることを願って8時に出発。良く整備された道
を、ヒカゲツツジとの対面を目指してワイワイガヤガヤと歩き、ニリンソウ、
ヒトリシズカ、ヤマブキなどの出迎えを受け、順調に高度をかせぎ、猿岩を通
過。そろそろ黄色のヒカゲツツジがあらわれても良い所と言いながら、出迎え
てくれるのは鮮やかなオレンジのツツジだけ。気が付いたら山頂でした。
依然、薄い朝もやで秩父盆地はほんの少ししか顔を出しません。ならば、ま
だ9時半だけど、食事でもして晴れるのを待ちましょうと楽しい昼食(朝食)会。
とても美味しいひと時でした。
少し晴れ、荒川の流れや蓑山と対面し、下山。満願の湯も楽しんで、なんと
午後2時に東大和に帰りました。
次回120回歩こう会は、5月29日(日)、新緑とシロヤシロツツジを期待
して、奥多摩の天目山(三つドッケ)を歩く予定です。