健康のために歩いて見よう。東大和市に住んでいて、奥多摩の山を殆ど
知らないネの囁きから、ならば一番手前の日の出山を歩いて見ようと20
07年1月に始まった東大和民商婦人部歩こう会。
大入林道を峠まで車で入って、尾根道を歩き出すと素晴らしい日の出が
背中を押し、のんびり歩いて上がった日の出山の山頂は360度の眺望。
都内ビル群や東大和市も確認でき、富士山も顔を出し、早めの昼食も美味
しかった、帰路のつるつる温泉も最高でした。
こんなに素晴らしいことをもっと大勢に呼びかけて2月も歩こうと山梨
の高川山へ。以後、気づいてみれば9年間で114回も歩き、驚いたこと
に、富士山には8年連続、第2位の北岳や有名な谷川岳も歩き、鳳凰三山
や八ヶ岳の縦走もこなし、平均年齢60代後半の元青年男女は元気に歩い
ていました。
最近は、20代、30代の若人も時々参加し、花を添えています。いつ
まで続くか解りませんが、来月(1月)は、4日にシモバシラを見に仏果山
(神奈川県愛川町)を、10日には奥多摩の柳川道を歩いて2つの滝を巡り
数馬の湯で餅つき大会をして、温泉に入る予定です。