ホットニュース

マイナンバーと消費税の深い関係を探る

 いまもっとも注目されているマイナンバー。実の名を特定の個人を識別する
番号と言います。通知カードの配達がすすむにつれて、本人の希望で申し込む
個人カードを取得すると何でもできる、取得しないと何もできなくなる・・・
と信じられない誤報が飛び交っていますが、このマイナンバーと消費税増税が
深く結びついていることは意外に知られていません。
 私たちの商売・仕事、暮らしを一変させかねないマイナンバーと消費税増税
の関係、私たちへの影響を醍醐東大名誉教授(大学院経済学研究科)が解りやす
く解明します。
 11月27日(金)夜7時から、多摩教育会館(立川市)にて、講演会を開催し
ます。無料です。誘い合わせてご来場ください。主催は、国分寺市、国立市、
立川市、昭島市、武蔵村山市、東大和市の市民団体や婦人団体、労働組合など
102団体でつくる重税反対立川地域総行動実行委員会です。