8月(110回)歩こう会が、8月9日(日)に群馬県の白根山で行われました。
5時に東大和を2台に9人が分乗して出発。ロープウェイ始発に1時間の余裕が
あったことから、志賀草津高原ルートのドライブに出発。
雲海、ヤナギラン、北アルプスの山々など次々と現れる素晴らしい眺めに歓声
の連続。日本国道最高地点2172mの標識と大展望の前で記念撮影し、もう既
に満足状態になりました。
ロープウェイ山麓駅に戻り、山頂駅から歩き、目当てのヒカリゴケを発見。心
地よい、整備された道をワイワイガヤガヤと歩いて中央火口へ。コマクサは盛期
を過ぎていましたが、いっぱいの株で出迎えを受け、本白根山に上がり、展望地
を過ぎ、極めて珍しい亀甲状構造土を見ながらゆっくり鏡池で昼食して、のんび
り下山し、ロープウェイ山頂駅へ。
帰路、東吾妻町の岩櫃温泉を楽しみ、道の駅で野菜の買い物もし、明日からも
商売、仕事に頑張ろう、と帰りました。