9月15日(月、祭)に第99回歩こう会が長野県の美ヶ原で行われ、15人が参加しました。
6時に東大和を3台に分乗して出発。心配していた渋滞も無く、9時40分に自然保護センター
に到着。雲は低くたれこめていましたが、北アルプスの山々、浅間山など殆どを眺望。
準備して出発。早速、ウメバチソウ、ホタルブクロ、フウロなどが出迎えてくれました。高度
を上げていくなかでどんどん眺望が広がり、背中を押してくれます。ワイワイガヤガヤと最高地
の王ヶ頭(2013m)へ。富士山、蓼科山、八ヶ岳の山々、南アルプスの山々などいっぱいの山
が360度で出迎えてくれ、歓声。ちょっと早めの昼食?を楽しみ、次の王ヶ鼻へ。北アルプス
の山々に包まれる松本市を眺め、またまたの絶景に歓声があがりした。
渋滞を心配して下山し、温泉も断念して11時30分に帰路へ。ところが、これだけ急いでも
40㎞という大渋滞にまきこまれ、19時30分の到着でした。今回は歩こう会最年少(1歳)の
参加がありました。