東大和民商は、小売、サービス、建設、料理飲食、製造各業の人、また、弁護士、
税理士、社会保険労務士、司法書士などの士業の人など様々な人が入っています。
商売仕事が違うだけでなく、年齢も、経験も違います。この多くの違いを活かして
お互いの商売仕事、暮らしを守る共同の取組みをしています。ですから、東大和民商
の運営も、みんなで意見を出し合って、代表者を選出して、共同で運営しています。
みんなで運営するために、毎年4月に会員、家族の集まりである班の班総会、5月
に全支部で支部総会、6月には民商総会をしています。3ヵ月間総会をします。
消費税8%増税からどう商売、仕事を守り、伸ばしていくか、これが今年の班総会
支部総会、民商総会の最大のテーマです。ぜひお集まり下さい。